ブログ
Next
Prv
Home
チンクの国を巡る旅 2nd DAYその2
witten by ぐれごり
1
スフォルツェスコ城を後に向かった先はミラノの中心部。
バスの車窓から見るもの全てが新鮮に感じられるのも 初めての土地への旅のおかげで
普段 日本じゃお世話になりたくないこんな車も 何故かお洒落に見えて思わずカメラを向けてしまいます。
石畳の道を奔り抜ける路面電車
オペラで有名なスカラ座
レオナルド・ダ・ビンチと4人の弟子達の像
ここスカラ広場から街の中へ歩いていきます。
十字形のアーケードにガラス天井と床のモザイク画が美しいガッレリアは
有名ブランドも軒を連ねるミラノの中心部。
このアーケードを通り抜けた先に広がるのは ミラノのシンボル ドゥオーモ
無数の尖塔と周囲に施された彫刻が特徴的なゴシック様式の大聖堂は
イタリア随一の規模を誇り その内部にも彫刻やステンドグラスが贅沢に奢られ
日曜礼拝の賛美歌に響くパイプオルガンの音色が 一層荘厳な雰囲気を醸し出していました。
見る者全てを圧倒する迫力に満ち溢れている ドゥオーモ
400年以上もの長い時をかけて創り出された美は 今なお その輝きを増し続けているかのようにみえます。
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=gDIIn%2fkxiEASAfoYlYBGbQ%3d%3d
November 27,2012 Feb |
チンクの国を巡る旅
|
COMMENT(2)
2012年11月27日 22:30
いーさん
[
編集
]
うーん。
これぞイタリア観光!っぽくなってきましたね(^_^)
ドゥオモやガッレリア、行ってみたいな~(>_<)
2012年11月28日 20:46
ぐれごり
[
編集
]
そりゃあ団体行動の観光ツアーですもの。。。
あくまでイタリア車観光はおまけのハズなので
(おまけが多いですがね)
でも眼前に由緒ある建築物を前にすると雰囲気にのまれてしまい
正直言葉を失いますね。
1
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
プロフィール
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
もっと見る
愛車情報
ぐれごり号
カーとも
ユルさん
いーさんさん
んどん。さん
すーまさん
iceさん
はるぱさん
もっと見る
参加グループ
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
チンクコロコロ IN 秋の山形... (10/5)
チンクコロコロぷらすクルマニア... (4/26)
チンクコロコロぷらすクルマニア... (4/21)
第四回 カーくるツーリング 【... (3/3)
2015ワカサギ釣り (2/21)
ぶらり半島味めぐり その5 (2/9)
ぶらり半島味めぐり その4 (1/30)
ぶらり半島味めぐり その3 (1/28)
早川港リベンジ (1/13)
ぶらり半島味めぐり その2 (1/4)
記事検索
検索語句
カテゴリ
fiat500(56)
御近所探訪(40)
花(37)
チンクの国を巡る旅(29)
放浪(24)
ろしあ(17)
寄り道(14)
食べる(13)
セレナ(12)
かながわ生活(11)
お祭り(10)
ワカサギ釣り(26)
鮎釣り(18)
渓流釣り(9)
釣り(6)
ちゃいな(8)
ヒストリックカーイベント(5)
バードウオッチング(2)
カーショー(2)
ディズニィー(1)
その他(30)
最近のコメント
2015ワカサギ釣り by Chardham Yatra(2/8)
第四回 カーくるツーリング 【... by Gujarat Tourism(12/10)
やっちっまったぁぁぁ。。。 by トイレに寄っただけなのに…(11/24)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Watts(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Moberg(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Hyder(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Cuming(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Olden(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Emery(10/14)
第5回NOS缶コーヒーブレイク... by Bain(10/13)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2015年10月 (1)
2015年04月 (2)
2015年03月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (6)
2014年10月 (8)
2014年09月 (5)
2014年08月 (5)
2014年07月 (3)
2014年06月 (5)
2014年05月 (8)
2014年04月 (5)
2014年03月 (8)
2014年02月 (7)
2014年01月 (4)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (8)
2013年09月 (7)
2013年08月 (12)
2013年07月 (6)
2013年06月 (8)
2013年05月 (7)
2013年04月 (12)
2013年03月 (9)
2013年02月 (10)
2013年01月 (10)
2012年12月 (19)
2012年11月 (10)
2012年10月 (12)
2012年09月 (14)
2012年08月 (15)
2012年07月 (18)
2012年06月 (15)
2012年05月 (18)
2012年04月 (20)
2012年03月 (10)
2012年02月 (10)
2012年01月 (11)
2011年12月 (9)
2011年11月 (6)
2011年10月 (1)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。