Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
6


足回り・・・ リア編です。

ガイディングアームのブッシュを交換しました。

リアトーションバー.jpg

車体側です。

長年蓄積された、錆と垢をそぎ落とし、MCナイロンのブッシュを挿入しました。

ガイディングアーム001.jpg

ガイディングアームのラバーブッシュは、接着されたいるので、カッターナイフでそぎおyとします。

ガイディング002.jpg

ガイディング003.jpg

カップブラシを装着したサンダーで、残ったゴムを削り取ります。

ガイディング004.jpg

綺麗に取り除きました。

ガイディング001.jpg

ガイディングアーム取り付け完了。

メッシュ001.jpg

続いて、ブレーキオイルを抜き変えるついでに、メッシュホースに交換しました。

段々サーキットが、近づいて来るようです・・・?。

ラップ011.jpg

ラップショットのセンサーです。

なぜか、ここに付いてます?。

ラップショット.jpg

良いタイムを刻むことが出来れば・・・ 良いんですが・・・  。
2013年11月5日 22:40  | narrow  | コメント(4)  | トラックバック(0)
 
2013年11月6日 07:30
世界中
おはようございます!

ん~、やられている作業が、もうプロ顔負けですね(^^ゞ

`ガレージ巧´とかぜんぜん開業できそうです!
2013年11月6日 10:22
世界中
おはようございます。

お褒めのお言葉、ありがとうございます。

商売となると、別ですよね。
コツコツやって、自分仕様に仕上げていくのが、面白いんですよ。
なぁ~ んちゃって ^o^
2013年11月6日 23:43
世界中
足回りのリフレッシュも大分進みましたね。

このゴムを取るのが面倒ですよね、うっかりしてると手を切りそうになったりして危ないですねぇ。

ラップのセンサーは、えらいところに付きましたね、落っこちないか心配ですが。

足も仕上がり、良いタイムが出ればいいですね。
2013年11月7日 01:29
世界中
bunny911さん

こんばんは。
ブッシュを削ぎ落とすのは大変ですが、結果が癒してくれるでしょう???。

センサーは、取り付け場所を悩みましたが、ここがベストと自分では判断しました。
配線の通しやすさ、地上高等、ベストだと思っています。

足に関しては、フロントアクスルをアルミに変えて、小休止?かな?。

本当のところは、ターボタイロット、コイルオーバー等まだまだやりたいことばかりですが、ボチボチ行きます。
 
うんうんする
6


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行