お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
● プロフィール ●
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
9


消費増税前に買った物といえばこれ。
IMG_2698.jpg
取り付けがのびのびになっていて、近場の移動でも
「パーッ」と加速するのを躊躇していました。

地元は農免道路が多く結構飛ばす人も多くて
ネズミ捕りの名所が各所に有ります。
なのでレーダー探知機はお守りとして必須なのです。

そんなに機能は要らないから、但しソーラー電源だと
ステルス対策には微妙…と言う事でやっぱりGPSつき。
電源必須なのはしょうがないからしっかり検知してもらおう。
取付日記は別の機会に。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=R2jAXGPhwO6D2qEAIKlEXw%3d%3d
10:57  | Alfa Romeo147  | COMMENT(3)  | TB(0)
 
 
2014年4月14日 11:51
世界中
お疲れさんでした。

レーダーはM5にも付いてますが、今の所ご利益を頂いてはいませんが、
見知らぬ地に踏み入れた時は、やはり心強いですね。
私のもセルスターだったと思いますが、警告音がクラッシック音楽で
警告されている事に気付かない事も度々。
サウンドの種類は変更できるかな?
written by  507M5 [編集]
2014年4月14日 11:58
世界中
>507M5さん

毎度です。必要ですよね、レーダー。
リモコンがあると設定変更もしやすいですが
うちのはリモコンレスなので設定変更はめんどくさいです。
警報音はブザーやら、音楽やら、音声やら変えられると思いますよ?

ちなみルークスのは無駄な機能満載です(笑)
written by  tak@赤sma451 [編集]
2014年4月15日 08:05
世界中
おはようございます!

やっぱりレーダーは必需品ですよ!

自分もユピテルのレーダーを搭載済みです(^^)/

100%ではなくとも少しでも回避できれば!ネ(笑)
written by  いーさん [編集]
 
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
● 記事検索 ●
検索語句
● 最近のトラックバック ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る