世界中
うんうんする
0


 ども!

GW明けてからは作業ペースはゆっくりです(笑
皆さまのご依頼お待ちしております♪
KWキャンペーンも今月いっぱいまでですので、車高調をご検討の方はぜひこの機会にどうぞ!

というわけでVWルータンの修理です(笑

IMG_5501
北米マーケット用のVWミニバンです。
先日故障診断を行ってパーツを取り寄せしておりました。
パーツが入荷したので、あらためてお預かりです。

FullSizeRender
診断は2番シリンダーミスファイアとなっており、プラグとイグニッションコイルを交換して様子を見る事にします。
どうせならってことで、6気筒全部のプラグとコイルを交換することにさせて頂きました!

IMG_5646
エンジンもクライスラーのV6 3.6Lエンジンです。
横置きのV6エンジンです。

IMG_5653
エンジンカバーを外してもインマニが鎮座しておりまして、コイルも何も見えません(笑
インマニのガスケットも用意しておいたので、外していきます(笑

IMG_5648
インマニを外してようやくV6エンジンのヘッド部分が出てきます。
整備性悪すぎな設計(笑
プラグ交換にインマニ外すとは恐ろしい設計です(笑
とにかく何を整備するにもまずはインマニ外しから!
オイルフィルター外すのもインテークの一部を外す必要ありです(笑

FullSizeRender
IMG_5650
プラグとイグニッションコイル

IMG_5651
こちらはVバンクの前側3気筒分の画像です。

IMG_5652
プラグとイグニッションコイルを交換して、インマニを戻す際にはインマニのガスケットも新品にします。
この奥に見えているのがVバンク後ろ側の3気筒です。
で、全て元に戻して修理完了!
たまにはこういった車の作業も興味深くて面白いですね♪
勉強になりました!


ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る