+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
3


勝手にシリーズ化しておりますが・・・


今日 飲んでいるのは加賀野菜である
「加賀丸いも」から作られた焼酎です~


<加賀丸いもとは>

やまのいも科やまのいも属に属する植物で、その名の通り『丸い形』をしており、
栄養価が高く 強い粘りのあるやまの芋です。

一般的な長いもと同じように食されており、とろろ汁やお好み焼きに使用されます。




そして何といっても本日飲んでいる焼酎において

特徴的なのは・・・




そう、加賀のお酒ということで、金箔が入っているのですよ~

金沢生まれの人は金箔が常用食でございます(嘘
これは 飲みながら視覚的にも楽しめますね~


気になるお味の方は、
加賀丸いもの優しい風味が生かされており
まろやかな感じでございます。

特徴的なのは、
最初は ややあっさり目の口当たりなのですが、
時間の経過と共に口の中で甘味がじわりじわりと
広がってくるのが印象的ですね。


また実家に帰ったときには思わず買って帰ってきそうな予感です
2012年5月11日 23:05  | お酒  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2012年5月12日 01:03  ルカ    [編集]
世界中
お正月用に金箔の入った日本酒は見かけますが、金箔入りの焼酎は初めて見ました!流石は加賀藩前田公のお膝元ですね。

このお芋は一度とろろご飯でいただきたいものです。

2012年5月12日 06:32  ハクナマタタ    [編集]
世界中
所謂山芋の焼酎なんですね。
飲んでみたくなりました(笑)。

そして、ルカさん同様加賀丸いもにも興味津々。
麦めしとろろでいただきたいです(笑)。

2012年5月13日 00:21  たか    [編集]
世界中
>ルカさん

金箔入りの焼酎は確かに珍しいですね~

このお芋のとろろご飯は美味しいですよ~
加賀野菜は水の良い土地で育っていますし、
栽培方法も工夫されているので
ぜひともおススメです

2012年5月13日 00:23  たか    [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

後味も含めて意外とさつま芋っぽい感じなので
結構おススメですね~
マイルドで後味の濃い焼酎といった感じでしょうか・・・

加賀丸いもは麦飯とろろで食すると最高でしょうね
 

うんうんする
3


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行