+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
0


長かった3L カルロ・ロッシとの戦いにも終止符が打たれ、
ようやく つかっちさんにいただいたワインにたどり着きました~


MISORA HIBARI記念ワインです!





グラスに注いだ瞬間 草木を連想させる香り、の香りがしますね。

味の方は見た目どおり透明感のあるすっきりとした味わい。

口に含んだ瞬間はソーヴィニヨン・ブランらしく
ライムレモンのような酸味があり、活き活きとした味わい。
後でブドウの皮を感じさせる苦味が少し入ってきます。




記念ワインということで、開栓するのをためらってしまいがちですが、
ワインセラーのない我が家で、できるだけ状態の良いうちに
飲んでしまおうということで、思い切って開けてしまいました。

数日間、この味を楽しませていただいてから
ボトルは書斎に飾らせていただきたいと思います。


つかっちさん、本当にありがとうございました!
美味しゅうございます
2009年7月17日 22:03  | お酒  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2009年7月17日 22:23  いーさん    [編集]
世界中
おおっ!
これはスペシャルなワインの夜ですね!

なんともコメントがかなり上達されている様子!
さすが「継続は力なり」ですね!
僕も見習わねばっ!

2009年7月17日 23:28  たか    [編集]
世界中
>い~さん

ようやく巨大戦艦を退治できたので、
今日からはまったりと味わいながらのワイン生活に
もどります~


 >コメントがかなり上達されている様子!

 ありがとうございます!
 味や香りが少しでも伝わっていただけたでしょうか~?
 こんなに楽しい勉強はありませんよね!

2009年7月19日 00:58  ルカ    [編集]
世界中
本当に、ワインの表現がプロみたいですね~!
ワインは飲んでナンボですよ~、飾っておいて中身が変質してしまったらワインに失礼なので、早々に味わってしまって素敵なボトルを飾って楽しむのは、きっと正解だと思いますよ

2009年7月19日 08:18  たか    [編集]
世界中
>ルカさん

いえいえとんでもございません
まだまだ修行を始めたばかりの身でございますよー

数をこなすことによって、品種の違いがわかるようには
なってきましたね。
あとは、特徴を言い切ったら それらしく聞こえるかと


MISORA HIBARIワインも もう残り少なくなってまいりましたので
味わって飲もうと思います。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行