Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
0


今回の大阪遠征で、また少し問題が露呈しました。

ブレーキパットを少し削り、逃げを作ったつもりでしたが、
結果は、NGでした。

今回は、削って調整するのでは無く、下駄?を履かせました。

下駄.jpg

2mmほど下駄を履いてもらいました。
これでベルハウジングに干渉しないはずです。
こんなことをしても良い物か?。

うーん、どうなんでしょ~ね?。
2012年1月24日 22:32  | DINO  | コメント(2)  | トラックバック(0)
 
2012年1月25日 23:46
世界中
溶接の影響はどうなんでしょうね。

鳴き?引きづり?状況が良く分かりませんが。

症状が改善するなら、キャリパーからパッドが外れてしまわない限り大丈夫とは思いますが。

大昔ですが、バイクでFブレーキパッドが飛んでいった経験が有ります。
2012年1月26日 12:32
世界中
 溶接の影響は、まず無いと思います。
パット自体の耐熱性とtig溶接で、スポット的に溶接していますので・・・。

泣きは、どのみち鳴きますのでご愛敬です。

怖いのは、やっぱり引きずりですよねぇ~。
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行