土曜日から月曜日まで有給休暇を合わせた三連休を使ってGO WEST!
目的地のデータをカーナビに打ち込んでみると表示された走行距離は割と近くに感じるレベル。
在住者の意見を聞いてみると。。。本来ココ神奈川からならば十分に日帰り圏内のようですが
今回は二泊三日でのんびりと気になるスポットをぐるり巡る旅を計画しました。

久しぶりに乗った東名からは 未だ山頂にたっぷりと残雪を抱いた富士山がとても綺麗に望めます。
本日最初の訪問地は浜松。
ココでの目的は餃子。。。昨年は年間消費量日本一のの座を地元宇都宮が辛うじて奪還しましたが
ココ数年来メキメキとその実力を発揮してきた浜松餃子の実力チェックが最初のミッション。

取りあえずどのお店から攻めればいいのか全く解らないので PCを広げてネットでチェック。
真っ先にHITしてきた石松さんにお邪魔します。
開店から数分だというのに既に駐車場は満杯。
コレはもしや行列に並ぶようなのか。。。と心配しましたが何とかカウンター席が空いていたので
滑り込みセーフのようです。
辺りをを見渡すと形振り構わず餃子と格闘を開始している方が数名。。。
そんな勇猛果敢な姿をチラ見してるとコチラの目の前に浜松餃子が運ばれてきました。

事前情報通り。。。円形に並べられた餃子の中央にもやしが添えられた特徴的なビジュアル。
その力量が如何程のものなのか早速チェックしてみます。

あっ。。。甘い!
キャベツの甘味に肉の旨みがマッチした何とも優しい味。
宇都宮餃子とは明らかに違う味付けで万人受けする調理が施されているようでコレはもう止まらない。

口直しの如く軽く炒めて添えられたもやしを餃子に乗っけていただくとこれまたアリな美味しさ。
さすが宇都宮を押しのけて年間消費量日本一の座に輝いたのも頷けます。
こりゃあボヤボヤしてたら再び日本一の座から陥落してしまうかも。。。

それではっ!