もとい。。。名古屋名物 ひつまぶしもいっときました。

でも開店前からもの凄く混んでてビックリ。

中に座ってからも延々と待って 結局テーブルに運ばれてくるまで一時間以上は我慢してたような。
周りの皆さんはこの状況には慣れてる様子で。。。
さすが鳴かぬなら鳴くまでまで待とう不如帰のお国柄ですなぁ。
そしてやっと御対面!

実は食べるの初めてなんですが 長時間待ってた間に皆さんにお作法を見学させていただいたので
コチラもそれに則っていただきます。
まずはしゃもじで四等分に割ってそのまま一膳。

鰻はもっとふっくらしてるのかと思いきや 結構カリカリした歯応えの焼き加減なんですねぇ。

お次は薬味をのせて。。。

おぉー味が変わった!これまた違った味わいが楽しめます。
三膳目は薬味プラス出汁をかけてお茶漬けで

ズズズーっと胃の腑に落ちていっちゃいます。
最後はお好みでということなので薬味をたっぷり載せて半分頂いたら残りをお茶漬けってパターンで

ガッツリと二度美味しい!
ふぅ満腹。。。結構お腹にたまりますねぇ。

御馳走様でした。
食後の腹ごしらえ兼ねてご近所の熱田神宮にお参りも

丁度 大安だったのもあって結婚式やお宮参りで賑わってました。
ココからもう一か所だけランドマークを目指して北上。
到着したのは名古屋城。

威風堂々としたその姿に圧倒されます。
こりゃあどえりゃー立派だがね。
こんなのも用意されててサービス満点。

名古屋市内は昼食を絡めてホンの僅かな時間だけしかいられませんでしたが他にも色々見どころ
喰いどころはたくさん有りそうなのでコレまた次回のお楽しみに。
そういえばこのキャラクター 最後までエビフリャーだと信じて疑わなかった。。。

それではっ!