今週は国民的祝日の中秋節も無事に終わり 徐々に秋も深まっていく気配がし始めたところなんですが
日曜日の深夜に今までに味わったことの無い程の酷い腹痛に襲われベッドとトイレを行ったり来たり。
他にも同様の症状を訴える人がいたので どうも考えられる共通点としてはホテルの朝食でやられたみたい。。。
以後トイレが朋友になってしまい コレが中々治らず引きずってましたので通訳さんにお願いして街中の薬局で
買ってきてもらった抗生物質でこの細菌系っぽい奴の退治を行いました。

海外で病気になるのだけは何としてでもも避けたかったのですがコレばっかりはどうしようもない。。。
朝晩の食後4錠/1回の教えを守ってこの週末までに何とか完全復活を遂げました。
そんな辛い症状になる前 ホテルの目の前で開催されていた車の展示会(?)を見に行った時のお話。

この街に販売拠点を持つ内外メーカーが一堂に介して まるで襄陽モーターショー。
余り街中で見かけるコトのない少数派のFIATだってviaggio以外に2車種展示してました。

以前 近くのショッピングモール内に展示したあったviaggio似のハッチバック車をやっと捕捉。

FIAT Ottimo

明らかにViaggioのプラットホームを使ってそうなのでコイツが本当の意味でジュリエッタの遠い親戚かなぁ?

運転席周りにはキーレスのエンジン始動ボタンやクルーズコントロール等 快適装備が見られました。

そのお隣に並べられていたViaggioはやっぱりイイかも!

コチラは色違いで膨張色に比べると締まった印象を受けます。

並んでみると改めてOttimoはViaggioの派生車種なんだって解りますねぇ。

そしてこの国のSUV人気にあやかってFIATがそのセグメントに投入しているのがFreemont。

コリャどう見てもクライスラー系の四駆を持ってきてFIATバッジを取り付けた感がプンプンしてます。
wikiってみたらもとはやっぱりダッジ・ジャーニーって車みたいでして日本でもJCって名前で販歴有り。
全く見かけませんが街中を奔っている姿を一度位は拝んでみたいもんです。
こんな車達の後ろに気になるモノ発見!

中国語ではこんな風に表記されてるんですねぇ~。
皆さんの愛車のブランドネームありましたか?

それではっ!