Dino君のカルテ

 
    
1DAY 1CLICK 活動
  プロフィール
巧

道楽者です。現行のフェラーリに魅力を感じなくなりました。今は、DINOに夢中です。
  参加グループ
  広告
  カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
  記事検索
検索語句
  最近のトラックバック
  タグ
  その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
written by 巧
世界中
うんうんする
0


ナイトラリー参加に備えて、スポットランプを増設します。
 

ステー.jpg

久しぶりの工作?
増設ランプの取り付け用ステーの制作です。
アルミ板を切り出し、曲げ、溶接しました。
久しぶりのアルミ溶接です。
当然、ビートは見られた物では有りません。

まぁ~取りあえず取り付けば良いのだ・・・?

LED.jpg

穴.jpg

結果.jpg

HIDにしようかと思いましたが、消費電力を考えLEDにしました。
旧車には不釣り合いかもしれませんが・・・  。
消費電力5wです。

明るければ良いのですが・・・  。
点灯状況は次回のお楽しみで~す!。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=fuvVUanDXDigLbqw77ZBJw%3d%3d
2012年3月2日 23:14  | 未分類  | コメント(2)  | トラックバック(0)
 
2012年3月3日 00:59
世界中
おっ、なんか良い収まり具合。

ランプとピッタリでこのために開けた穴みたいですね。

元々は何の穴だったのでしょう?

補助灯ならLEDやHIDでも良いのではと思います、運転しやすさの方が重要かと、
でもヘッドライトそのものはやっぱりハロゲンの方が、旧車乗りとしては情緒が有って好きかな。

 
2012年3月5日 13:04
世界中
 なかなかでしょ。

元々は、100φなのでブレーキの冷却用のダクトホース用に作った穴だと思われます。

N.A.R.T.のLMみたいにへラーのフォグを付けようかと思いましたが、かわいいDINOちゃんのお顔に穴を開けるのも心許ないので、こうなりました。
また、出来るだけ消費電力を押さえたかったので旧車にLED?とは思いましたが、収まり具合とか色々考えて総合的には◎ですかね?・・・  。
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


       [PR]沖縄旅行北海道旅行