遅ればせながら
新年あけましておめでとうございます!

ということで。。。
冬休みの期間中は普段中々行く機会のないエリアを目指してとことん高速を走りまくってました。
実は今まで行ったことが無かったんですが 今回初めて東京湾に突き出た場所で休憩してみたりして。。。

時折吹きすさぶ寒風の中でも さすが南に位置しているだけあって菜の花が咲く程温かいんですねぇ。

目に暖かな春を感じつつ更に車を奔らせること1時間余り。。。辿り着いたのは房州らーめん。

んどん。さんのブログで見かけてからというものコレは一度きっちりいっとかねばと思ってました。
当然 ココはわき目も振らずイチ推しの房州はまぐりらーめんを注文。

見た目からしてこりゃ間違い無く絶対旨いでしょ!って思えるスープをまずは一口。。。

海の恵みがぎっしりと詰まっているスープはあっさりしているけど口に含んだ瞬間から旨み成分全開で
房総らしさを感じさせるプリっプリのはまぐりがコレまた美味しくって。。。

マジコレ旨いッス!
チョッと遠いけど こりゃあ房州らーめん教に入信して熱心な信徒になっても全然不思議じゃないですなぁ。

お美味しい物を口にできた喜びに心も満たされて。。。ふぅぅぅぅ ご馳走さまでした。
ココから更に海沿いを走り回って今宵の宿泊地を決定。

ひと風呂浴びたら後は夕餉の時刻になだれ込み。。。
待望の風呂上がりの一杯からスタート。

肴に頼んだのはベタなチョイスですがやはりなめろうと。。。

さんがだけは外せないッス。

この辺りはクジラも有名みたいだけど。。。
遥か昔。。。小学生の頃に給食で出たクジラのベーコンのイメージが余りイイ感じでは無かったので

コチラではクジラ入り魚肉ソーセージを頂きました。
ビールから地酒にスイッチしたところで カワハギのお刺身も追加して口福指数MAX!

ほろ酔い加減に同調するようにウマウマな南房総の夜は更けていきました。
そう言えばこんなクジラの加工品も名物みたいでして

風光明媚な南房総の半島巡りは美味い物めぐりにもイイかも!

それではっ!