Blog
プロフィール
yokyon
アルファロメオという不思議な魅力を持つ車に出会って、カーライフが素敵なもの!?に変わりました。そのアルファがある生活をちょこちょこと。
もっと見る
新着記事
気持ちよく走るにはオイル交換! (9/23)
11回目の12時間耐久レース (7/30)
前向き駐車はコワイ! (6/30)
春を感じに桜! (2/11)
gtvのフューエルキャップ交換 (11/23)
gtvの車検&整備完了! (8/28)
チョロチョロとらぶるが・・・ (7/16)
カテゴリ
Car(37)
ドライブ(67)
日常(21)
Mito(15)
500(29)
リーマン レーシング(40)
旅(17)
映画(14)
食(3)
ジョギング(3)
げーじゅつ(7)
演劇、舞台、ミュージカル(3)
こだわりの逸品?(5)
GTV(29)
未分類(3)
最近のコメント
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by んどん。(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ルカ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by yokyon(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by ハクナマタタ(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by い~さん(9/24)
気持ちよく走るにはオイル交換! by はるぱ(9/23)
カーとも
ETCさん
たかさん
someさん
mitomarcoさん
kuroさん
ma-donさん
もっと見る
参加グループ
欧州車ツーリングクラブ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
cafeGIULIA
GTV友の会 カーくる支部
もっと見る
++お気に入り++
蛇と蠍使い
缶詰ブログ
Rieman Racing
La CORSA TECNICA
RAC
アーカイブ
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年02月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年08月 (3)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (3)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (7)
2013年07月 (3)
2013年06月 (3)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (2)
2013年02月 (4)
2013年01月 (6)
2012年12月 (9)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (1)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (4)
2011年03月 (2)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (2)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (2)
2010年02月 (3)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (7)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (2)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (6)
2008年10月 (6)
2008年09月 (5)
2008年08月 (6)
2008年07月 (5)
2008年06月 (2)
記事検索
検索語句
広告
カウンター
Next
Prv
Home
日本最西端の島〜与那国島に上陸!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
witten by yokyon
9
日本最西端の島であり、Dr.コトーのロケ地でも有名なあの与那国島にようやく来ることができました。
石垣島よりも台湾の方が近いという、まさに国境の島です。
石垣島から琉球エアーコミューター(RAC)のボンバルディアDHC8-Q100のプロペラ機でワイワイ。
JALグループになったことで機体が塗り替えられているようですが、何で日本の企業は自分色に染めてしまうのだろう。ちゃんと個別のブランドを生かしてあげた方がいいと思うのですが。
このシーサーのマークのほうが、よっぽど沖縄らしくていい!
シンプルな空港で、売店は飛行機の発着に合わせて開きます。
レンタカーも直接空港で借りれるのは、ちょー便利!しかも事前点検なし!
鍵はこれで空港の駐車場に止っているから探して乗ってという感じ。返却の時もお店の人が居らず籠にキーを返却して終わりぃというゆるい感じがいいです。
与那国島では旧型のノートにお世話になりました。
やはり、Dr.コトーの志木那島診療所でしょ~
ドラマでは志木那島漁協組合になっていた与那国島漁協組合です。
Dr.コトーで使用されたロケ地は島に点在しているので、結構楽しい。
モスラのモデルで有名なヨナグニサンという蛾です。これが超でかいのよね。
現地では「アヤミハビル」というみたい。
泡盛の中でも60度以上の花酒(はなさき)は、与那国島だけで生産の許可されているみたいです。
しっかり、工場の中も見学させていただき、ラッキー!
空港の食堂?レストラン?旅果報で、ゴーヤチャンプルーをいただきました。
日本最西端の岬の西崎(いりざき)
最西端からの夕日は最高でした!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=cW3HI7TqXgJdsmwJ%2f7KFNw%3d%3d
2013年8月7日 22:40 |
旅
|
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2013年8月7日 22:58
ステキな夕陽!
与那国はまだ行ったことないんですよねー。
シーサーRACだ(((o(*゚▽゚*)o)))
ちょうどルカさんの日記のコメで話題にしていた所です(笑)
written by んどん。 [
編集
]
2013年8月8日 00:32
何と! 与那国島まで行かれたのですね!!
与那国島の空港は外観から地元色が強いですねぇ。地方の小さな空港はプレハブ風な味気ないモノも多いですが、ここは情緒がありますね。
ボンバルディアのQ100でしたか。Q200よりひとまわり大きいのでしたっけ?
手荷物はジェット機にくらべて小さいサイズしか持ち込めないんですよね(^。^;)
沖縄のレンタカーはノートが流行ってるのでしょうか。
written by ルカ [
編集
]
2013年8月8日 02:06
yokyonさん、いつまで沖縄にいるんですか?
ヨナグニサン、これ本物ですか?蛾ってちょっとコワイよね(><)
どなんはこちらで作ってるんですね!
written by Souju [
編集
]
2013年8月8日 06:05
与那国まで行かれたんですね。
これで最西端は制覇!
次は台湾ですか?
written by ハクナマタタ [
編集
]
2013年8月8日 06:06
んどん。さん、おはようございます。
RACで与那国島にいきましょう(笑
訪れた時は天候がコロコロ変わって不安定でしたが、最西端からの夕日がみれてラッキーでした。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 06:13
ルカさん、おはようございます。
Q100と200の違いワカラナイっす。。。
2013年1月初旬までは、JTAのB737-400が飛んでたみたいなので、滑走路も空港もしっかりとしたものになっていたのかもです。
ノートはたまたまだと思いますよ。同クラスだとマーチ、デミオがありました。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 06:18
Soujuさん、おはようございます。
もう普通の生活に戻ってますよ。
モノホンのヨナグニサンですが、飼育されているものなので自然のものより小さいみたいです。
どなんは、集落で作っていたらしいですが、新しい場所に移転したようです。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 06:22
ハクナマタタさん、おはようございます。
台湾は学生時代に行っているので、民間人が到達できる最南端の波照間島かな。
そうすれば東西南北制覇できるけど、いつになることやら。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 07:14
ああ、懐かしい与那国島(*^^*)
僕が訪れた約20年前はもっと閑散とした空港でした!
レンタカーも無かったと思います。
でも、あまり20年の差は感じられませんね(笑)
きれいな夕日、僕も見たなぁ~♪
written by いーさん [
編集
]
2013年8月8日 07:58
コトーでの風景を思いだしました。
いい感じですね♪
あ~ゆっくりいきたーい
written by やっちん [
編集
]
2013年8月8日 08:10
いーさん、おはようございます。
すごい20年前に行っているんですね。
あまり観光化されていないのが良いのかもしれません。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 08:18
やっちんさん、おはようございます。
与那国に限らず時間の進み方がゆったりしているので、
のんびりするには最高です。
written by yokyon [
編集
]
2013年8月8日 22:28
夕日が美しいですね。
都会に帰るのが嫌になりませんでしたか?
今回の旅はこれで終わりでしょうか?
written by bunny911 [
編集
]
2013年8月9日 01:08
bunny911さん、すっかりリハビリも終わり日常生活に埋もれています。
もうちょっとありますので、ボチボチUPしていきます。
なんせ筆不精なんで(^^ゞ
written by yokyon [
編集
]
9
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home