written by Sの怪人
2011年2月15日 09:18  | LANCIA  | COMMENT(8)


とぐさんさんのコメント 
2011年2月15日 11:52 [編集]
世界中
フロントは評価が分かれそうですけど、横、後ろのラインは綺麗ですね。

横はMitoに少し似てるかな?

同じシャーシなのかな?


Sの怪人さんのコメント 
2011年2月15日 12:08 [編集]
世界中
togさん。

これから出てくるランチアは全部このグリルになるので、見慣れるしかなさそうですね。

大体、写真より実車の方がいいので、イプも楽しみです。


ハクナマタタさんのコメント 
2011年2月15日 19:19 [編集]
世界中
確かに、フロントグリルは最初は違和感があるかもしれませんが、全体のフォルムはなかなかよさそうです。

確かに、イタ車は写真より実物の方が良いので、実物を見てみたいですね。


のあパパさんのコメント 
2011年2月15日 20:19 [編集]
世界中
情報ありがとうございます。
 そうですね。フロントグリルは微妙ですね。センターのラインがなくなるだけで結構印象が変わるものですね。偏見かも知れませんが米国車の香り(残り香?)がします。
とは言え、このところコンパクトカーがどんどん大型化する中、全長3.84、全幅1.67 全高1.51は嬉しいサイズですね。5ドアというのも実用的で良いです。3ドアに見せかけるアルファの手法ですね。


Sの怪人さんのコメント 
2011年2月16日 09:34 [編集]
世界中
ハクナマタタさん。

横から見ると、現行車のイメージがかなり残った感じですし、結構良いんじゃないかなと思います。


Sの怪人さんのコメント 
2011年2月16日 09:45 [編集]
世界中
のあパパさん。

デルタもこのクライスラー顔になります。こだわらなければ意外と似合ってる気がしなくもなく。(でも本当はこだわりたい。)

モデルチェンジ毎に肥大化するのが常ですが、今度のイプも使い易そうなサイズでいいですね。


Soujuさんのコメント 
2011年2月19日 00:50 [編集]
世界中
今まで様々なデザインが公開されてきましたが、これが最終版といったところでしょうか・・・

ミニデルタといったところでしょうか。悪くはないと思いますが、これにクライスラーのエンブレムでも販売されると思うと・・・


Sの怪人さんのコメント 
2011年2月21日 13:58 [編集]
世界中
Soujuさん。

LNCIAが体力を取り戻してオリジナルの新車を開発出来る様に祈りましょう。

そして今、私達が出来る事はLANCIA車を購入し続ける事です。

で、私は昨日カミさんにLANCIAの現状を伝える事から始めました。

「次はどうする~。デルタ?新イプシロン?それとも~・・・・。」
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
Sの怪人
Sの怪人
スーパーカーブームの洗礼を受けた後、LANCIA教徒となり現在に至ります。セダン好きだった事もあり、LANCIAのキャリアはプリズマからスタート。以降、デドラ、フミアY、と乗り継いで、現...
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する