お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
● プロフィール ●
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
1


タイトルのとおりなのですが147の実家はいつ行っても「スーパーカー」が
入庫していると言ってもいい、とってもスペシャルな車屋さん。

最初に行った時には緊張して緊張して大変でしたが、お仕事で行き慣れる内に
毎回どんな車が入庫しているのかが楽しみに。

先日は下請け仕事の帰りに、仕事に寄らせてもらったのですが
まず目に入ったのは見慣れないフェラーリ。
あまり跳ね馬さんの歴史に詳しくないのでぱっと見でわからず。
4ドアで、ロングノーズで直線的で角ばってて・・・しかもオリーブ色(?)
のようなカラーリング。
ぱっと見「フェラーリ?」と思うのは自分が素人の証拠でしょうか。

テールに周って初めてモデルが判明。412とエンブレムが。
調べて分かる貴重さ加減。お客さんのだろうか、売り物だろうか。
社長に聞くの忘れました(^_^;)

そしてこちらは素人の自分でも一発で分る512BB。
赤でピカピカ。こっちは会社在庫の売り物だったような・・・
他には白のG55AMG。BentleyContinentalGT(ツードアだったはず)。
あとは白のガヤルドかな~?凄いスポイラーついてた。
そして黄色のプントHGTアバルト。こっちはサス交換準備中?

かたや詳しく聞いてしまった下取り車の白い147。
147に乗ってない時に限ってこうやって出会うわけです。
年式は07か08ぐらい?走行7万ちょいで2オーナー。
アイバッハのダウンスプリングに、どこだったか大口径のテールマフラー。
おまけにダークグレーのGTAレプリカホイール。
クラッチ減って来てるので交換整備してセレも含めてメンテして
売り出す模様?
ずっと同じ車屋さんで面倒見て貰っていると、修理歴も追えて安心できますよね。

最後に車屋さんそばのいつも仕事車を停めるコインパーキングにも赤い147。
仕事という名の目の保養でした。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=7DUudmM0dFoLCkKiALuDBQ%3d%3d
11:42  | Alfa Romeo147  | COMMENT(0)  | TB(0)
 
うんうんする
1


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
● 記事検索 ●
検索語句
● 最近のトラックバック ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る