お仕事に追われる生活のリフレッシュに
大好きな車の話を。
真っ赤で小さなsmart coupe mhdと
一目惚れした青いAlfa Romeo147の
特別でもない日常を綴ります。
● プロフィール ●
tak@赤sma451
tak@赤sma451
旧miniにはじまり、smart Kからsmart for tow coupe、そしてAlfa Romeo147にたどり着きました。車は見るのも乗るのも大好きです。次期仕事車も見ても乗っても楽しいクル...
● 広告 ●
● カウンター ●
Counter
 
witten by tak@赤sma451
世界中
うんうんする
3


車検の時に気になっていたエアフィルター。
そういえば交換したかも聞いてなかったと思っていました。
車検完了時に「スパークプラグが減ってきてます」と
教えてもらていたのでスパークプラグ調達ついでに
エアフィルターも注文しちゃいました。

こちらー
E674L.jpg
純正と同じです。多分5年交換してないはず・・・
側面に番号とか、メーカーの印が。
今回のはドイツ製みたいですね。
新旧刻印.jpg
そしてビフォーアフター。
まずはスポンジ側。
左が新品、右が外した物です。
新旧表.jpg
ぱっと見よくわかりませんでしたが
寄って見ると小さな草の種やら綿埃がチラホラと。
縁取ったようにフィルターケースの跡が有りますね。

そして裏側・・・
新旧裏.jpg
外した直後は全然わからなかったのですが色が違う。
やっぱり比べてみると気分いいですね、交換して良かったです。

さて、今度はちょっと道具の必要なプラグ交換が待っています。
無事にできるかな?

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=xBVIARkeI4cuAVUw3UjWJQ%3d%3d
16:48  | Alfa Romeo147  | COMMENT(2)  | TB(0)
 
 
2014年10月14日 12:26
世界中
自分で交換ですか?
いいですね、たのしそうです。
私もできるだけ自分でやりたいんですけど、マニュアルがなくて、勉強したくてもできん!と苦虫を噛んでおります。
2014年10月14日 16:07
世界中
>デルタでお出かけさん

こんにちは!
下調べして自分で出来そうな所だったので実行となりました。
専用工具も要りませんでしたから、手順とコツだけでしたね。
今はネットで先人たちの知恵を拝借できるので、事前調査をして
出来る、出来ないの判断がつくことが大変ありがたいです!
written by  tak@赤sma451 [編集]
 
うんうんする
3


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
● 記事検索 ●
検索語句
● 最近のトラックバック ●
● その他機能 ●
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る