+ プロフィール +
たか
たか
いつの間にか欧州車が大好きになってしまいました。不定期更新ですが、よろしくお願いします。 
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たか
世界中
うんうんする
0




いつもお世話になっているワイン教室のM先生が
今月末でカーヴ・ド・ラポステさんを辞められるということで、

ワイン教室1期生のみんなで最後のお別れを
しましょうということで、お店を訪問してまいりました~


M先生には今年の4月から毎月ワイン教室で
基礎を教えていただいたり、個人的に飲みに行ったときに
お話の相手をしてくださったりと、

自分のワイン生活には
なくてはならない存在だっただけに、お店を去られるのは
残念でなりません~





先生と一緒に飲みましょうということで、とても特別なスプマンテをセレクトしました。






FERRARI Perle NERO

セパージュ:ピノ・ノワール(ピノ・ネロ)100%


でございます~
スプマンテブランドのFERRARIが創業100周年を記念してつくられたものだそうですね。


グラスに注がれた瞬間からあたりに爽やかな果実の香りがただよいます。
キレイな黄金色が期待を持たせてくれます。

味の方は青リンゴを連想させるスッキリとした味わいで
キリッと引き締まった後味。

この繊細かつ爽やかな感じははどんな料理にも合いそうです。







つづいて登場したのは、い~さんおススメの1本!

Au Bon Climat PINOT NOIR "Isabelle”
オーボンクリマ ピノ・ノワール イザベル

でございます。

ピノ・ノワール品種ということで期待度大でしたが、
その期待を全く裏切りませんでした。

リッチで複雑さに富んだ味わい。
酸味としっかりしたタンニンが両立して、黒い果実の凝縮感がありましたね~


一番表現したい部分の味わいがありまして、
何と表現したらよいかわからないのですが、
高級ワインの持つニュアンス・風味を確実に持っているワインでした。

この微妙な表現が出来るようになりたい・・・





こういったスペシャルなワインをいただきながら
先生の過去の経歴など、いろいろなお話を聞きておりました。


先生は年齢的に私とそんなにかわらないのですが、
その若さでシニアソムリエの資格を所有しており、まさにその道のプロ。

確固たる理論に裏打ちされたワインの詳細な分析力にはいつも
なるほどな~と納得させられることばかりで、尊敬の念を抱いております。

職業は違えど、自分も 仕事にしてもワインにしてもしっかりと
勉強していかなければな~と 教えられることばかりでしたね。



しばらく先生とはお会いすることはできないかもしれませんが、
次にお会いするときには、少しはお酒の知識について成長した姿を見せたいものですね。


先生、またどこかでお会いできるのを楽しみにしております!





ということで、またいつかお会いしましょうと固く握手をして別れた後は、
場所をもつ鍋屋ポポロに移しまして
チームワイン教室のメンバー4人での忘年会でございます!




ここには久しぶりに来ましたが、いつ食べても美味しいですね~

スープは名古屋人好みな味付けで、
濃厚なうま味を持つ、トンコツベースで何杯でもおかわりできそうなくらい
美味しかったです!

お酒がすすみますね~





最後はラーメンでシメました!
モチモチな食感の麺がスープにからんでとても美味しい!


そんな感じで、チームワイン教室 1年の出来事を振り返りつつ、
楽しいお話をしながら夜は更けていったのでした~




今年は仕事面ではとてもタイヘンな年でしたが、
プライベートではワイン教室、カーくる仲間、車仲間とたくさんの思い出ができて
充実した1年でしたね。

来年はどんな年になるか楽しみです!

2009年12月31日 00:22  | お酒  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2009年12月31日 01:34  いーさん    [編集]
世界中
昨日は本当に楽しい一夜でしたね~。

M先生の送別会も美味しく〆る事ができて、
良い思い出になりました(^^)

今年はたかさんとも濃密な一年を過ごせたと思います。
なんだか休日のたびにお時間を頂いて、
ご家族にも申し訳なかったような気が・・・。

でも・・・来年も宜しくお願いしますね!

2009年12月31日 04:19  ハクナマタタ    [編集]
世界中
素敵な送別会&忘年会ですね。

別れは寂しいですが、M先生の新たな旅立ちに乾杯!ですね。

次にお会いする時までには、たかさんもソムリエの資格を取得されてはいかがでしょう(笑)。
M先生も喜ぶのではないでしょうか?



2009年12月31日 08:35  たか    [編集]
世界中
>い~さん

送別会乙でした~
最後にM先生のワイントークをお聞きすることができて
良かったです~
あの科学的根拠に裏打ちされた解説は
なかなかできるものではありませんよね。

次にM先生と再会するときにはちょっとは成長した姿を
見せたいですな~


今年はい~さんとたくさんの思い出をつくることができましたね。
人と人とのつながりって大切だな~と感じる1年でした。

来年もぜひよろしくお願いしますね!

2009年12月31日 08:41  たか    [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

M先生と出会ってから8ヶ月ほどでしたが、
本当に教えられることが多かったです。

ワインを飲み続けている限り、
またどこかでお会いできるはずと思って
勉強していこうと思います

まだまだ初心者の域を脱することができないので
来年は、ワインの周辺知識も含めて勉強していきたいと
思います 飛躍の年にしていきたいです。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行