CARCLE MAGAZINE
MENU
VOL.1 JAIA2013試乗会レポート
VOL.2 FerrariRacingDays2013
メンバー
ハクナマタタさん
オオト ヤスヒロさん
たかやんさん
美あんこさん
いーさんさん
CARGOさん
もっと見る
Next
Prv
Home
急な雪にも・・・備えあれば憂いなし!
0
先日の首都圏を襲った爆弾低気圧による雪。
交通は相変わらずの麻痺状態で、特にノーマルタイヤでスリップする車が続出しました。
所用で都心で出かけていたところ、プロドライバーのはずのタクシーが交差点で立ち往生したり、トラックがあちこちでスタックしてたり!
毎回毎回学習能力が無いのを曝け出しているようです(怒)。
私の場合、雪の日には車に乗らないと決めていましたので、今までチェーンやスタッドレスは所有しておりませんでした。
でも今回の爆弾低気圧は、突然局地的に雪をもたらしたこともあり、いつ雪に祟られるかわかりません。
なので、リスクヘッジのために
、
カウくるでバイスソック
なるものを購入しました。
申込をすると直ぐに届きました。
早速中身を確認すると、こんな感じのバイスソックが折畳んで入っていました。
まだまだ残雪がありますが、いつ何どき雪が降るかわかりませんので装着の練習をしました。
バイスソックは、このくらいの袋に入っています。
ちなみに車はランチア・イプシロン。タイヤサイズは、195/55R15です。
イプシロンはFFなので駆動輪である前輪に、バイスソックを上から被せます。
ここで車を動かし、タイヤを半回転させます。
この半回転の感覚が重要です。
上下逆になりますので、残りの部分を被せます。
この段階では、綺麗に被さっておりませんが、この状態で10mほど走ってみます。
すると、あーら不思議。タイヤに綺麗に被さっています。
気になる方は、ここでバランス良く被せ直します。
どうです?初めてでもこんなに簡単にできました。
本番ではもちろん両輪装着です。
今度は脱がします。
まず上から半分ほど外します。
そしてタイヤを半回転!
ほーら簡単に外せました。
汚れた時は、水洗いして乾かせばOK!
トランクなどでも邪魔になりません。
あまり雪が降らない首都圏では、こんな感じの滑り止めが有効かと思います。
緊急時の発煙筒などは義務付けられていますが、緊急時の滑り止めも冬場は常時携帯が必要ですね。
これで学習能力が無いなんて言われずに済みそうです(笑)。
reported by ハクナマタタ
January 21,2013 Mon CATEGORY:
コラム
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
オーナーズクラブのみ
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
バナー1
新着記事
第8回 JAIA輸入二輪車試乗... (4/18)
オートモビルカウンシル2023... (4/16)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/11)
第42回 JAIA輸入車試乗会... (2/3)
OZ Rally Racing... (1/26)
東京オートサロン2023 「ド... (1/23)
三河地区に上陸! 日本一楽しい... (12/26)
12年ぶりの開催!大盛況のラリ... (12/14)
12年ぶりの開催!ラリージャパ... (11/30)
COPPA CENTRO GI... (10/23)
記事検索
検索語句
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カテゴリ
JAIA輸入二輪車試乗会2023(1)
JAIA輸入車試乗会2023(2)
JAIA輸入車試乗会2022(1)
JAIA輸入車試乗会2020(5)
イベント取材(187)
イベント告知(12)
試乗インプレッション(29)
ショップ紹介(37)
コラム(11)
ニュース(13)
編集部からのお知らせ(6)
プレスリリース(5)
キャンペーン(1)
JAIA輸入車試乗会2019(4)
JAIA輸入車試乗会2018(11)
JAIA輸入車試乗会2017(12)
JAIA輸入車試乗会2016(20)
JAIA輸入車試乗会2015(12)
JAIA輸入車試乗会2014(6)
JAIA試乗会2013(13)
JAIA試乗会2012(10)
CarcleMagazine(2)
FerrariRacingDays(9)
アウトガレリア”ルーチェ”(1)
愛車のボディケア大作戦(3)
SmartReco(1)
ホワイトハウス(2)
取材レポート(23)
オートモビルカウンシル(2)
WRC(2)
OZ Racing(1)
未分類(78)
facebook
アーカイブ
2023年04月 (2)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年07月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (2)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年07月 (1)
2020年03月 (2)
2020年02月 (4)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (2)
2019年03月 (3)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年11月 (4)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年04月 (5)
2018年03月 (6)
2018年02月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (7)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (11)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (3)
2016年08月 (5)
2016年07月 (2)
2016年06月 (5)
2016年05月 (3)
2016年04月 (4)
2016年03月 (9)
2016年02月 (17)
2016年01月 (3)
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (8)
2015年04月 (5)
2015年03月 (4)
2015年02月 (10)
2015年01月 (3)
2014年12月 (6)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年09月 (6)
2014年08月 (6)
2014年07月 (2)
2014年06月 (8)
2014年05月 (8)
2014年04月 (3)
2014年03月 (1)
2014年02月 (8)
2014年01月 (2)
2013年12月 (5)
2013年11月 (19)
2013年10月 (6)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (8)
2013年06月 (5)
2013年05月 (12)
2013年04月 (18)
2013年03月 (7)
2013年02月 (18)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (7)
2012年10月 (9)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (7)
2012年04月 (4)
2012年03月 (2)
2012年02月 (13)
2012年01月 (2)
2011年12月 (14)
2011年11月 (8)
2011年10月 (8)
2011年09月 (5)
カウンター
バナー2