管理画面のプロフィール編集(オーナーズクラブでは”クラブプロフィール設定”)から「プロフィール画像の確認・変更」ボタンをクリックし「Image1」に画像をアップロードしてください。
 
2012年1月13日 00:00  | ご案内
世界中
うんうんする
0


Ym13X2xpbmV1cDI3NDgyMDk5NTI1Njc0NDk1wT8.jpg

速報です!

BMWが、2009年・2010年に続き2011年も
日本における輸入プレミアムブランドで販売台数1位になりました!

3年連続の快挙です! ゚+。(*^∇^)。+゚


(今のところBMW JAPANからのプレスリリースは出ていませんが、
 昨年の例から推測すると、そろそろ発表されるのではないでしょうか?)



VFVLUDNBuWo.jpg


昨年のブログ記事【今回も「一番人気」でした!!】でも書きましたが、
ベンツはAクラス&Bクラスという前輪駆動のコンパクトカーも含んでいるのに対し、
BMWは後輪駆動&4WDのプレミアムカーのみのラインナップです。


そして、BMWの最多販売車種である3シリーズはモデル末期でした。

それにも関わらず販売台数がベンツを上回ったということは、
NO.1の座をいよいよ不動のものにしつつある、ということでしょうか。




2011年は、米国においても
NO.1プレミアムブランドの座を(レクサスから)奪還しました!

【BMW、2011年の米国プレミアムカー市場を制す】@Response

(ちなみに・・・
 毎年の米国におけるレクサスの販売のうち、
 およそ半数はRX [以前の日本名:ハリアー] 1車種に占められていて、
 他のプレミアムブランドとは車種構成が著しく異なっています。
 セダン系はBMWやベンツよりかなり少ない台数しか売れていません。)




さらに!

2011年の世界的なBMWグループの販売台数は、過去最高を記録いたしました。

【BMWグループ世界販売、167万台の新記録】@Response

BMWも、MINIも、ロールス・ロイスも絶好調でした!

2012年は、大黒柱の3シリーズもモデルチェンジし、さらに良い業績が期待されます!




思い起こすと・・・

ひと昔前は、【400万台クラブ】という言葉も使われ、小〜中規模メーカーは生き残れないという話もまことしやかに語られましたが、今となってみると何だったんでしょうか..。


BMWの躍進は、
良質な製品・会社であるかどうかは 
その規模によって決まるものではないことの証明だと思います。


BMWは、【BMW i】にも象徴される「真摯な先進性」によって、
これからの時代も成長し、時代を切り開き続けてくれると確信しています!



・・・と、いうことで!
 

今週末は、【BMW新春ラインナップ・フェア】を開催致します!

ぜひ、NO.1プレミアムブランドの真価をお確かめに
新車ショールーム&BPS一宮にお越しください!  m(^^)m  G.S


#Div_HeaderMenuBar { display: none; }
+ プロフィール +
Sun Motoren BMW
Sun Motoren BMW
Sun Motoren カーくるビジネスブログアカウントです。
+ アーカイブ +
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (4)
2023年01月 (4)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (4)
2022年04月 (5)
2022年03月 (4)
2022年02月 (4)
2022年01月 (4)
2021年12月 (4)
2021年11月 (4)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (3)
2021年07月 (5)
2021年06月 (4)
2021年05月 (4)
2021年04月 (5)
2021年03月 (4)
2021年02月 (4)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (3)
2020年07月 (5)
2020年06月 (4)
2020年05月 (4)
2020年04月 (5)
2020年03月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (5)
2019年04月 (4)
2019年03月 (5)
2019年02月 (4)
2019年01月 (3)
2018年12月 (4)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (5)
2018年02月 (4)
2018年01月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年09月 (5)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年09月 (5)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (4)
2016年02月 (4)
2016年01月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (4)
2014年06月 (4)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (4)
2013年08月 (4)
2013年07月 (5)
2013年06月 (5)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (4)
2012年06月 (6)
2012年05月 (4)
2012年04月 (6)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年09月 (4)
2011年08月 (3)
2011年07月 (5)
2011年06月 (4)
2011年05月 (4)
2011年04月 (6)
2011年03月 (9)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (6)
2010年06月 (8)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (5)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (5)
2009年08月 (4)
2009年07月 (3)
2009年06月 (4)
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する