GIULIAは室内照明の殆どがled化されアンビエント照明(照度調整機能有り)付きで夜間走行はムーディーなのですが、残念ながらグローブボックス、カーテシ、トランクルーム、バニティが電球です。バニティ以外はオプション設定がありますが敢えて信頼の国産品ポラーグのT10の手持ち在庫(GIULIETTA所有時の予備)をディーラーで取り付けて貰いました。今日は残りのバニティミラーのライトをIPFの国産品 T6.3(30mm)に交換、これで全てled化が完了、レンズの取り外しはマイナスの精密ドライバーが最適でした。それとお約束のアルファ純正のアルミキャップに交換、ステッカーも貼り付けてみました。GIULIETTAの時と同様に日本語表記は全て排除。イタリア自動車雑貨店さんによれば給油口に貼り付けたステッカーはFIATグループの純正だそうです。変態趣味ですがアルファのロゴエンブレムを貼り付けるのに丁度良いスペースがありましたので手持ち在庫を貼り付けてみました。
