銀バル航海日誌

大好きな車と、どうってことない毎日の記録
プロフィール
おん
おん
東北地方に住むフィアット・バルケッタ乗りの一人です。もっぱら夜行性。無精者でごめんなさい。【クルマに関する略歴】1歳の誕生日に赤いミニカーを貰い、その後の人生を決定づけられる。2歳で父のR30型スカイ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
witten by おん
世界中
うんうんする
0


午後3時40分頃、帰宅したらポストに宅配便の不在連絡票を発見。
すぐにドライバーさんの携帯へTEL。

私「このあとはずっと家 にいますので」
ド「あ、でもまだしばらく行けそうにないんですよー」
私:自分の感覚で“しばらく行けない”を“8時過ぎる”と解釈する。
ド 「5時過ぎとかになっちゃうかもしれません」
私「あ…大丈夫です。よろしくお願いします」

彼らと私は違う世界に生きているんだな とぼんやり思った。

結局、荷物が届いたのは6時過ぎだったのは、
また別の話。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=bAmjucXjKzTethIWRP0YUw%3d%3d
2010年11月23日 21:59  | 日常のヒトコマ  | コメント(0)  | トラックバック(0)

witten by おん
世界中
うんうんする
0


バルケッタを買って1年も経たない頃、
今はもうないアルファロメオ秋田の店長に、
「安い国産車に変えませんか?」と勧められました。
「気になる車があれば探しますから言って下さい」と。

もちろん本人にその気は皆無なので、
「う〜ん」と悩んでいるフリだけしてその場は回避。
その後も、故障か何かで駆け込むたびに、
「この先もっとお金かかるよ。大変だよ」と諭されたりしてました。

店長だけでなく、受付のお姉さんやサービススタッフの方々にまで、
心配されていたようです。
なんとありがたいことでしょうか。

二十歳過ぎの若い女の子が初めての車にバルケッタを選び、
一人暮らししながら維持していこうとする様を、
皆様かなり危うげに感じていたようです。
あまり心配していないのは、本人と身内だけ。
考えてみると、ずいぶん不思議な状況です。

今日も、タイヤ交換をお願いしたSSで
「もっと(維持費が)安い車に替えた方がいいんじゃない?」と言われ、
「壊れたらそうします」と嘘をつきました。
本当はそんなこと、考えてもいないのに。

2010年11月23日 16:35  | クルマの話  | コメント(0)  | トラックバック(0)

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄旅行北海道旅行