peugeotといつまでも 406coupe!

さあいこう   光の彼方、闇の向こうへ
プロフィール
オイヤス
オイヤス
遠く憧れていた虹との運命的な出会い。楽しい日々、その思いをアーカイブしていきます。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
Posted on March 30, 2014 (Sun.)
witten by オイヤス
世界中
うんうんする
13


 
第二のふるさと(と、勝手に自認する)会津は喜多方市へ
お世話になった方に贈りたいお酒を求めて片道270kmを軽ーくドライブ。
明治4年創業の老舗の蔵元は、いつ来てもひっそりとしています。

260330IMG_5466.jpg

260330IMG_5467.jpg

宅配網の発達したこの国で、すぐさま届かぬ荷物はないが
贈り物には気持ちを込めたい古い性分なので
めんどくさいと思いながらも来てしまうんです。

260330IMG_5468.jpg

先日、タイミングベルトを交換して絶好調のクーペは、昨日洗車したばかりなので
雨予報の今日は、細君のDSの出動となりました(笑)

260330IMG_5465.jpg

蔵元の車庫には古ーい車たちがおりまして
ホコリ一つない姿から、大事にされているとわかります。
なんだかうれしいですね・・・

260330IMG_5473.jpg

福島は一面の冬景色でしたが
地元に帰ると桜のつぼみがほころび始めてました。

260330IMG_5471.jpg

東京の桜は、今日満開になったそうです。
こちらはようやく1部咲きくらいでしょうか。

260330IMG_5474.jpg

満開の桜もいいけれど、
まもなくソレを迎える今もいいもんですね
モノゴトが動き出す一歩手前ってなんだかワクワクして
ボクは好きなんだよなぁ。





Posted on March 29, 2014 (Sat.)
witten by オイヤス
世界中
うんうんする
2



2603IMG_5448.jpg

真冬には行く気にならなかったスキー場へ。
すっかり春めいて気温も上昇、15、6℃にもなって、
半袖で滑る人もいるくらい。
ガッラガラだけど。

2603IMG_5452.jpg

この日初遠征となった「 up!」 は、身内がこの3月に購入しました。
大きめの国産セダンからの乗り換えに、取り回しの良いのをとの要望

2603IMG_5454.jpg

小粋なイタフラを勧めるも首は縦には動きませんで
コレに落ち着いたっていうところ。
特筆点は、

・小さいながらもナイスなパッケージング
・車格を忘れるほどの、骨太な剛性ぐあい
・3気筒にも意外も静かな室内


というところでしょうか。
2ペダルマニュアルシフトもシトロエンより全然良いし
ストロークの長いしなやかな足は、どこのドイツだってな具合に
いい意味期待を裏切る仕上がり。

2603IMG_5457.jpg

でも・・・
やはりボクはイタフラがいい。

頼りないけどフラットなサス
段差にミシミシ鳴るおしゃべりボディ
なんと言っても野暮な独車にゃないシャレオツ感

そんな訳で、テマエミソ感極まる春の日でした。

2603IMG_5455.jpg

お決まりのSEV-AL-Rは、納車記念にプレゼント。
でも燃費が良いから、遠出の際は借りていこう!

GO GO UP!






 
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。