witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
12


新年度が始まってからバタバタと慌ただしく生活していたので 今年は無理だろうと諦めていた恒例行事が
GW中に楽しめました。

500に乗って向かったのは県北方面を走る400号。
as1.jpg
ココから更に西に奔って かつて渓魚と戯れたエリアへ。。。

まずは荒海川沿いでハラハラと舞い散る桜吹雪に遭遇。
as2.jpg
最後の力を振り絞って見せる美しい散り際の名残りが開け放っておいた窓から入ってチャッカリ座ってる。
as3.jpg
檜沢川では土手沿いが丁度満開で。。。
as4.jpg
こうなりゃ当然宴会モードに突入!
as5.jpg
NON ALCですが。。。まったりとしたお花見気分を味わえて幸せェ~。
as6.jpg
会津の街中でGETしたスーパーのお弁当だって
as7.jpg
こんな満開の桜の下で食べると美味しさ一気に120%up!
as8.jpg
いやぁ~諦めていたお花見がこんな所で楽しめるなんて本当にラッキー。
as9.jpg
でも当初計画ではココの上流でそろそろ顔を出している頃だろうと目論んで山菜採りに来たのですが
予期せぬ花見に満足しちゃって戦意喪失。。。肝心の成果はいまひとつでした。
as10.jpg
山菜採りを早々と諦め近所をうろつくと 何故かこんな山里のお寺に人だかり。。。
as11.jpg
山門の奥に大振りな枝を張り出した枝垂桜発見。
as12.jpg
ドドーンと見事な姿を披露してくれてます。
as13.jpg
これだけ立派な桜が咲いていれば皆さんが立ち寄っていくのも頷ける。

割と近くの南会津で5月になってもまだまだ桜が見れる場所がこんなに沢山有るなんて思わなかったから
何だか凄く得した気分。
as14.jpg
それではっ!

May 10,2014 Sat     | COMMENT(5)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
10


毎度の事ながら休日はいつも遅めのお昼になりがちですが 珍しくJust in timeでお店に到着。
kibanatoitameshi1.jpg
今日のランチはアロマ デル ソーレ。
先月一度体験したモッチモチのナポリピッツアに味をしめてのリピートです。

前回同様にランチセットから新たな味を求めて未体験のピッツアとパスタをチョイス。
kibanatoitameshi2.jpg
先に来たパスタはブロッコリーと肉厚なベーコンが ニンニクをたっぷりと投入したオリーブオイルベースの
濃厚ソースと絡んだアーリオーリオ。
kibanatoitameshi3.jpg
クルクルっと丸め込んで間髪入れずに口の中に放り込めば。。。くぅぅぅぅ~っと喉の奥から湧き上る喜び。
ドバっと口の中に染み出た旨味を流し込み 更に幸せになるための赤ワインが欲しくなってきます。

前回オーダーしたお店の代名詞ともいえるマルゲリータをパスして頼んだピッツアは
kibanatoitameshi4.jpg
モチモチの生地の上に載せられたトマトペーストの上にオレガノ、オリーブ、ケッパー等が敷き詰められた
モッツアレラ抜きのマルゲリータともいうべきシチリアーナ。

チーズレスでサッパリした風味ですがこれはコレでアリかも。。。
kibanatoitameshi5.jpg
薪を使った石窯でじっくりと焼き上げた生地は相変わらずのモチモチ感満載でコレもワインが欲しくなる。

ランチメニューの最後を締めくくるドルチェは前回同様のムース。
kibanatoitameshi6.jpg
当然 コレもしっかりとたいらげてランチはフィニッシュ! お次は目の保養に出発。

通りすがりの道路脇の植え込みで秋風に揺れるキバナコスモスの姿を見かけることも多くなってきたので
街外れの休耕田にある群生地を見学。
kibanatoitameshi7.jpg
およそ一年振りに訪れたこの場所には ビッシリと黄色い絨毯が広がってユラユラと風に靡いています。

見学路らしき道がつけられているようなのでソレに沿って進んでいくと。。。
kibanatoitameshi8.jpg
目に飛び込んでくる黄色い花達はひとつとして同じモノは無く 皆それぞれに違った表情を見せてくれてます。
kibanatoitameshi9.jpg
見上げれば。。。いつのまにか空に浮かぶ雲もすっかりと高くなって徐々に近づく秋の気配。
kibanatoitameshi10.jpg
爽やかな秋風が冷たい北風に変わるまであと僅か。。。
kibanatoitameshi11.jpg
それではっ!

September 26,2013 Thu     | COMMENT(2)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
10


遂に酷暑も峠を越したのか ここのところ急に朝晩はめっきりと涼しくなってきたので
あれだけ騒がしかった蝉もなりをひそめて 変わって聞こえてくるようになったのは秋色の虫の音。

そうはいってもお天道様の威力はまだまだ力強いし 日蔭が恋しいのに変わりは無いですが
日差しの強い日中を避け涼しくなる夕方を待って  太陽大好き向日葵がバーっと咲き揃った近場の畑に
足を延ばしてみました。
khf1.jpg
ほぼ満開に近い状態で迎えてくれた向日葵達を待ち望んでいたのは暢気な見物人だけじゃなくって
khf2.jpg
往く夏を追いかけて懸命に働き続ける蜜蜂。
khf3.jpg
肝心の向日葵ときたら。。。一日中行儀良く同じ方向を向いてソーラーパワーを追いかけ続けてたのに
khf4.jpg
西に沈んだ太陽の居所が解からなくなると 急に焦り出して右往左往しながら必死に太陽探し。
khf5.jpg
さすがに夕闇に包まれだすと諦めたのかしんと静まり返りました。

夕暮れに染まる空の色にも もう直ぐそこまで忍び寄っている秋が感じられます。
khf6.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=UqSUpo6aQU6UMiTTUp1uJA%3d%3d

August 29,2013 Thu     | COMMENT(4)




  蓮華
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
9


そろそろ開花する頃かな。。。

去年の同時期にも綺麗な姿を拝ませていただいたのを思い出したので
朝の涼しい時間帯に都賀町のつがの里をちょっと覗いてきました。
tugahasu1.jpg
地元紙にも掲載されたせいか早朝にも関わらず既に大勢のカメラマン達が熱心にレンズを向けてます。
tugahasu2.jpg
皆さんの持ち物を見てみると一眼レフに望遠レンズそして頑丈そうな三脚といった重装備は当たり前で
今にも壊れそうなコンデジ片手にココに割り込ませていただくのはチョット気が引けますが。。。
サササっと園内をひと周り。
tugahasu3.jpg
尖った蕾からの咲き始めは花弁が桃のような形を保ってますが
tugahasu4.jpg
辺りを飛び交う無数の蜜蜂たちを迎え入れ始めると一気に綻び始めるのでしょうか

緑の華托の周りに無数にある房状の部分は 蜜蜂達を惹きつけて止まない気持ち良いベッドのよう
tugahasu5.jpg
ポカンと開いた蓮の華の中央に鎮座する緑の花托は
まるで餌を待っている蜂の子が顔を覗かせてる巣のようにも見えてきます。
tugahasu6.jpg
もっとも関心を引いたのは生まれながらにして持ち合わせている撥水性。
tugahasu7.jpg
フッ素かシリコンで覆われ表面張力を形成しているかのように水滴が見事に丸まってます。

ロータス効果と呼ばれるこのナノテクノロジーを活用した技術は建築物等には使われているようですが
クルマの塗装面に使われればノーメンテナンスでいつでも綺麗なボディを保てると思うのは自分だけ?
tugahasu8.jpg
ワックスやコーディングの類とは違って劣化せず野ざらしでも雨が降れば汚れが落ちるボディ塗装
グウタラ人間のためにいつの日か採用されないものでしょうか。。。
tugahasu9.jpg
それではっ!

July 10,2013 Wed     | COMMENT(4)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
8


毎日が鬱っとおしくなるくらいにじっとりと愚図ついた空模様の梅雨の時期ですが。。。
いつもの川に向かう時に通り抜ける裏道の脇には 大輪の花を付けた紫陽花がポツポツと見えてきたので
竿を出す前にちょっと寄り道。
kijaji1.jpg
鹿沼の磯山神社は毎年恒例の紫陽花まつり初日を迎えたところで 参道から境内まで提灯が飾りつけられて
見物客目当ての出店も懸命に準備中。

今が盛りの紫陽花を神社のアチコチでカメラ片手に熱心に撮影しているカメラマン達に混ざるようにして
コチラも表情豊かなその姿を覗いてみます。
kijaji2.jpg
kijaji3.jpg
kijaji4.jpg
普段は気にも掛けていない細かな部分にも こうして意識的にカメラを向けて近寄ってみると
意外と新たな発見もあったりして
kijaji5.jpg
額紫陽花の中で懸命に咲く無数のマクロな花と花芽達は
kijaji6.jpg
窮屈な殻を打ち破ってやっと出られた外の世界に向けて喜び一杯手を伸ばしているみたいにも。。。

鬱蒼と生い茂る杉林の中には額紫陽花以外にも様々な種類の紫陽花が咲いていて
kijaji7.jpg
kijaji8.jpg
アクアカラーとでも呼びたくなるような。。。白を基調にグラデーション掛かった淡い色使いが映えています。
kijaji9.jpg
しっとりとした雰囲気の紫陽花が終わりを迎える頃には 勢いを増した太陽が暑い夏を引連れてきます。
kijaji10.jpg
kijaji11.jpg
鮎釣りの行きがけの駄賃のつもりでフラッと立ち寄っただけなのに すっかりと長居をしてしまいました。

空を見上げると厚く覆われた雲を透してうっすらと光が差しはじめてきたので急いで川へ向かいます。
kijaji12.jpg
それではっ!

June 19,2013 Wed     | COMMENT(3)




1DAY 1CLICK 活動
プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る