witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


のらくろーどの森下から南下し到着したのは深川江戸資料館。

ここは江戸・深川の町並みを再現し 往時の生活を偲ばせる道具を効果的に配置することで
あたかもその時代に迷い込んだかのような錯覚を体験できる施設。
edofukagawa1.jpg
資料館の地下フロアーには実物大に作られた家屋が軒を連ね その室内には上がることもできて
当時の様子を肌で感じ取ることができます。
edofukagawa2.jpg
edofukagawa3.jpgedofukagawa4.jpgedofukagawa5.jpg
天井に配された照明を使ってこの空間に昼と夜を創り出し 夜の暗さも体感可能で
edofukagawa6.jpg
edofukagawa7.jpgedofukagawa8.jpgedofukagawa9.jpg
edofukagawa10.jpgedofukagawa11.jpgedofukagawa14.jpg
edofukagawa12.jpg
ほんの束の間 江戸時代の深川の町並みに溶け込み 江戸情緒を味わうことができました。

そんな資料館を抜け出して古くから深川に伝わっているファーストフードを目指します。
edofukagawa13.jpg
日に褪せた暖簾の上に鎮座する素敵な看板を発見!

席に着くや否や速攻で注文した深川めしですが 小鉢や汁物まで付いて思っていたよりも結構な量。
edofukagawa15.jpg
味噌味の汁とご飯がマッチした江戸のファーストフードは
edofukagawa16.jpg
迫力満点のどんぶりにドカンと盛られたご飯と具を良く掻き混ぜて
edofukagawa17.jpg
こいつを一気に口の中にかっ込み 箸を休めず胃袋に流し込んで何とか完食!
青山のイタリアン・ランチ数時間後の深川めしは さすがに強烈なボディブローのように効きました。

分かっていながらまたもやっちまった食い過ぎ地獄。。。
edofukagawa18.jpg
それではっ!

September 20,2012 Thu  | 寄り道  | COMMENT(2)
 
 

2012年9月20日 22:45  いーさん    [編集]
世界中
江戸の街並み体験&深川めし!

江戸満喫で良いですね~(^_^)

ナイスです!

PS:深川飯って食べたことないので一度食べてみたいですね!

2012年9月21日 20:41  ぐれごり    [編集]
世界中
実は。。。

深川飯今回初体験でして
どんなもんかなって思っていましたが
味噌味と醤油味の二種類があるお店で
メインは味噌味のようだったのでそっちをチョイス。

最初ちょっとしょっぱいかなぁ?って感じましたが
汁系の飯ってスルスルと入っていくので
ズバババってすすって速攻で胃の腑に落ちて行きました。
なのでしっかり味わっていません。

次に機会があればしっかりと空腹の時に
よ~く味わってみます。
 

うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


1DAY 1CLICK 活動
プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る