前回のフロントドアのスピーカー交換から一週間 難易度が高そうなスライドドアのスピーカー交換に着手。
まずはSWをポチッと押すと開く パワーアシスト付きのスライドドアのパワーオフから。。。

ドアを全開にしたところでドアオープナーのインサイドハンドル周辺のカバーのバラシを開始。

ボルト2本を緩めたら養生テープで周りを囲んで内張り剥がしを隙間に入れてカバーを浮かせながら
ロックを外します。

パワーウインドウSWのコネクターを外せばこの部分の取り外しは完了。
ここまでは前回と違ってサクサクっと仕事が進みますが 問題はスライドドアインナーの内張り剥がし。
インサイドハンドルカバー周辺からメキメキ・バキバキっと剥がしていきますが問題は後方側。
フロントドアと違ってドアヒンジ部分を中心に開く構造では無く スライドレールに沿ってドアが開くので
内張り後方に行くにしたがって作業するためのクリアランスは狭くなって手が入らない。
かといって全閉状態ではこれまた指を入れる隙間も無く内張りは剥がせずの手詰まり状態。
いっその事ドアを外しちゃおうかとさえ思いましたがソコは辛抱して
前後の隙間から手を入れ スライドするドアを押さえて てこずりながら格闘することおよそ30分。。。

何とか取り外したものの内張り固定用のクリップ数個とパネル一部がお亡くなりに。(合掌)

更に内張り固定用の白いクリップがドアインナー側に残ってしまいそれを除去するのがこれまた一苦労。
大変な思いをした割にはスピーカー交換自体は超楽勝作業で。。。

ノーマルの紙スピーカーを取っぱらって

エクス遺産のスピーカーをパコっと取り付けるだけ。。。

ケーブルを結線し音が鳴っているのを確認したら 取り外しと逆の手順で内装を元に戻して終了!
こんな手順で左右のドアをやっつけましたが まったくなんて割に合わない交換作業なんでしょう。。。
聞き比べをしないと違いなんて解からないし 内張りで隠れてしまえば全く見えなくなってしまうのですが
いいんです!自己満足の世界ですから。。。
さぁエクス遺産 残りのアイテムのインストールはあとひとつ!
これまたひと癖もふた癖もありそうなので事前準備をしっかりこなして目標はGWの連休工事かぁ。。。

それではっ!