大谷石資料館から宇都宮に戻る道路沿いにある象の家。

エスニックな雰囲気の漂うこのお店は タイ料理を中心に提供している人気店。
大谷石造りの店舗は広々とした作りで 居心地の良いゆったりとした空間でスローフードが楽しめます。

メニューを色々眺めていると生春巻きにトムヤムクンと アレもコレも食べてみたいという欲求にかられますが
欲しいモノがある程度出てくるランチセットで取り敢えずはお試し注文。

しかし さすがはスローフード。。。注文を受けてから出てくるまでもスローペースで
開店と同時に入った我々の後に予約席も含めて満席になった頃でも まだ一皿目がやってきませんが
店内の所々に飾られた象の置物や絵画を眺めていることでそんな時間も気になりません。

店内装飾品を一通り眺めきってお腹も空いた頃 待望の一品がやっとテーブルに運ばれてきました。
待ちに待った一皿目は生春巻き。

綺麗に透き通った春巻きの皮を通して見えるプリップリの海老が食欲をそそり
皿の上に一緒に飾られた野菜カービングの花々が目を楽しませてくれます。

そして二皿目はトムヤムクン。

久しぶりにひとなめした感じでは 思ったよりも酸味が強く無く飲みやすい。
深いコクや味わいと共にレモングラスやパクチーがアクセントをつけてくれてます。
三皿目はアスパラと海老のオイスターソース炒め。

海老やアスパラの美味しさもさることながらお皿の底に残った汁は思わずご飯に掛けて食べたくなる旨さ。
この汁だけでご飯三杯はいける!
最後はタイカレーをパクッとたいらげてフィニッシュ!

郊外の静かなエリアでゆっくりとした時間の流れの中 たっぷりと時間を掛けて食事を採る。。。
普段やりたくてもなかなかできない休日ならではの贅沢な時間の使い方。
日常の慌ただしい生活を一瞬だけ解放してくれた素敵なお店でした。

それではっ!