先週は各地に大きな被害をもたらした南岸低気圧に翻弄されっぱなしの週末でしたが。。。
日曜日は昨日までの悪天候が嘘のように晴れ渡ってくれたので午後からちょっとだけお出かけ。

久しぶりに訪れたのは 焼き物の町 益子。

今の季節限定で この街ならではの雛人形が街中に溢れているって情報を嗅ぎ付けたのでやってきました。
城内坂沿いのお店には絵付けをせずに素焼きしたままの人形に衣装を着せたお雛様が並んでまして。。。

行く先々で素朴で愛嬌のある顔つきの人形達が目に飛び込んできます。

中にはそのお店でメインに扱っている商品をアピールしているのか 急須顔をした雛人形や

茶碗をかぶった人形達なんかもいたりなんかして。。。お店毎に個性が出ていて結構面白いもんです。

時折 身を屈めてしまう程の冷たい北風が吹き抜けていく益子の街ですが。。。

寒空の下に居並ぶ人形達は地元の人達が丹精込めて作った着物を着せてもらってとっても暖かそう。
そんな姿は見ているコチラの心までほっこりと暖めてくれました。

それではっ!