ガタンゴトンとのんびり走る各駅停車に心地良く揺られること小一時間。。。
辿り着いたのはまるで竜宮城を思わせる造りの小田急片瀬江ノ島駅。

仕事とは言えせっかく神奈川に来たのだから鉄板観光地もしっかりと踏破していこうってコトなんですが
この地を訪れたのはかれこれ30年振りくらいでしょうか。。。

かつて車で来た時は渋滞する134号の遥か彼方に霞んで見えた江ノ島が 今 目の前に広がってます。
江ノ島神社に続く参道には土産物屋や食堂がびっしりと立ち並び観光客でごった返しているところで

この雑踏をすり抜け瑞心門から続く長く急な石段を 息も絶え絶えに一歩一歩昇り詰めていくと

江ノ島神社へ到着!

茅の輪をくぐり無事お参りを済ませたら更に高みを目指し進んでいきます。
流石にコチラは暖かく今が盛りとばかりに沢山の花達が咲き競っている真っ最中でして。。。

次から次へと目に飛び込んでくる色とりどりの花達に暫しの間 心を奪われます。
そして辿り着いた展望灯台シーキャンドルでは。。。

眼下に広がる景色を独り占め。

久しぶりに地球は丸いってコトを実感できる雄大な景色を堪能させて貰っちゃいました。
たっぷりとイイもの見せてもらった後はお待ちかねの昼食タイムに突入!

気軽な電車旅だからこそ成しえる至福の一杯をグビっと喉の奥深くまで流し込んだら。。。。
豊饒な漁場を持つ相模湾が創り上げた生シラス丼と

磯の香漂うサザエの壺焼きで江ノ島の味覚を満喫。

この上ない幸せ感に包まれたら老舗の夫婦饅頭でとどめを刺して。。。

たっぷりと観光気分を味あわせてくれた江ノ島を後に次の目的地に移動します。

それではっ!