先週に引き続き二週連荘の桧原湖詣。
ポイントは前回と同じエリアですが 何層にも降り積もった雪で表層は厚さを増しており
アイスドリルを埋没させながら穴開けして何とか今日の釣り座を確定します。

途中の道路の外気温表示は-9度。湖上の体感温度は吹雪のせいででそれ以下に。。。
今日のポイントは19.2m 底から1m位上までびっしりと群れが入ってきているのが見えます。

棚がバラけている傾向にあることを聞いていたため いつもの3倍以上長い仕掛けで広い層を探ります。

不慣れな長仕掛けに苦労しながらも何とかワカサギをGET!本当に今年の桧原は良く釣れます。

でもあまり嬉しくない外道(銀毛山女魚)に仕掛けをぐちゃぐちゃにされて。。。。

いつもの短い仕掛けにチェンジして釣りを続けます。

ダブルは数知れずですが この時期珍しいトリプルまで飛び出す始末!
最終釣果は妻ごり130匹 ぐれごり190匹と共に氷上自己記録を更新しました。

非常に寒い一日でしたがとっても楽しい一日になりました。

それではっ!