念願叶ってヨコスカネイビーバーガーでお腹と心を満たしたら汐入方面へ向かってドブ板通りを突き進み
軍港巡りに突入!

言わずと知れたココ横須賀はアメリカ海軍の施設と日本の海上自衛隊の司令部が隣り合う軍港ですので
普段目にすることの出来無い艦船を見るには絶好の機会ですからコレを見ずには帰れないっス。
一時間毎に就航するクルーズ船が戻ってきたところでやっとコチラの順番が回ってきました。

最初のターゲットはこの遊覧船を待つ桟橋からも遠目に見えていたこの艦からスタートでして

普段なら絶対に見る機会のない自衛隊所有の潜水艦が。。。それも2隻。
まっ黒なその艦体を目にした途端 かつて愛読してい沈黙の艦隊を思い出してしまいました。

停泊している艦体からモウモウと煙を吹きだしていましたが コレは水中に潜んでいる際に使用する
電力を蓄えるためにエンジンを起動させているからだそうで 通常の潜航時には電力を動力源として
いるって事を知っておぉーっと感心。
しかも その後には運良く任務を終えて帰還してきた潜水艦にも出会えてラッキー!

艦体をさらけ出し浮上航行をする姿。。。コレだけでも十分に見に来た甲斐があったというもの。
US NAVYの保有するイージス艦も係留されていて興味を惹きまくってくれてます。

この六角形の窓のような部分が高性能なレーダーの機能を有しているそうで。。。

敵が発射してきたミサイルを一基残さず撃ち落とす驚異の性能を発揮する目の役目を果たしてます。
そして 遠目にもその巨大さが解るのは空母ジョージワシントン。

東京タワーと同じ全長333mの巨大な艦体には5000人もの人間を飲み込むキャパを持ち合わせ
まるで一つの島を見ているような錯覚に。。。

有事の際に離発着する艦載機達は東京湾に入港する遥か沖合でこの空母から飛び立ち厚木基地等に
降り立っているそうです。

これ以外にも多くの艦船を眺めることができるこの軍港ツアーは あまり軍艦に興味が無い人でも
それなりに楽しめると思うので横須賀に来たらココだけは是非!

それではっ!