peugeotといつまでも 406coupe!

さあいこう   光の彼方、闇の向こうへ
プロフィール
オイヤス
オイヤス
遠く憧れていた虹との運命的な出会い。楽しい日々、その思いをアーカイブしていきます。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
Posted on January 21, 2012 (Sat.)
witten by オイヤス
世界中
うんうんする
0


友人は語る

『 90年代半ばのポルシェが消耗品を換えたら新車然と輝く

驚きの組立精度、取り戻した走りに文句のつけようは無い… 』


野暮な(失礼!)ドイツ車でも最高の栄誉を授かるところだ

今は993を駆る彼はラテン車をもこよなく愛する一人

情熱的でおしゃれ、甘美ただようイタフラ車の世界も

精密な機械工学に質実剛健を併せ持つドイツ車の世界も

こと人を酔わせる点じゃぁ一緒なんだね

わけても、そのアイデンティティが飛びすぎてても

構造やデザインには一貫性があって一目でそれと分かる

それでいて時代を超越する普遍性さえ備えてる

だものボクらが愛さないわけがないじゃない

流行りで終らない美を嗅ぎつけちゃうんだ、外見はもちろん機能・性能にも。

へたなコメントも想いを整理するのにゃ役立つし

後になって省みるのがまた楽しい

写真は 718RS60スパイダー と ボクスターRS60スパイダー

こんな曲をかけながらゆっくりと流してみたい

normal.jpg


l_mn_porsche02.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=rwj3wDkUqUIrMjSandzXTA%3d%3d
キリさん on January 21, 2012  Saturday [EDIT]
世界中
オイヤスさん こんばんは

ドイツ車でもポルシェは別格カッコイイ メーカーですね
初期時代から現行までデザインの一貫性がある車って他に
思い浮かばないです
逆にデザイナーは変化をつけるのが難しそうですが...

PVの映像に流れるような風景と一緒に過ごせたら最高に幸せです。
オイヤス on January 21, 2012  Saturday [EDIT]
世界中
キリさん、こんばんは。

深化を期待されるにしても
大きく変わらないことが価値基準になるってスゴイなぁと思います
とはいえ、ボクはラテンがいいですねぇ
乗れば気持ちが高ぶって、心の芯がジュワッとなる気がします

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



 
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。