インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
小ネタです。
スピードメーターが動いたり動かなかったり・・ パワーウインドウも時々動かなくなったり・・といかにもラテン!な我が家のバルケッタ君なんですが・・
センターコンソールに付いてる時計が、メチャメチャ正確!なんです。 (^_^)

最近のクルマはわかりませんが、クルマの時計って結構時間がずれたりしますよね・・??
でも、このうちのバルケッタの時計は凄い正確で全然調整をしてないのに、全くズレたりしません。
少なくとも、うちに来てからの3年弱の間は一度も調整してないんですけどね。。
2年前のバッテリー交換の時にはひょっとすると調整したかもですが、それでも2年ぐらいは全然ズレてないようです。
ローテクのバルケッタですが、この部分だけ日本車やドイツ車のような精度なのが謎です。(日本車やドイツ車の時計はどうかは知りませんが・・) あるいは実は電波時計だったりして・・?(笑)
皆さんのクルマの時計はいかがでしょうか~
2017年3月26日 01:36
|
バルケッタ
|
コメント(14)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
今年の私のクルマ趣味に関する抱負(なんのこっちゃ)は、①バルケッタにもっと乗ってあげる ②ファミリーカーを安定させる ③(引き続き)ブログを最低4回/月を目標に上げる といったところです。
特にバルケッタは、駐車場がやや離れてるのと、2シーターということもあるのですが、我が家に来て2年ちょいで4000キロぐらいしか走ってない。。
というわけで、前日の夜に急に思い立ち、1/3の早朝に一人で箱根に行ってきました。
比較的暖かかったからか、ターンパイク~芦ノ湖スカイラインと特に路面は問題無い感じでした。 スタッドレスでないので、もちろん慎重に走りましたが。。
お天気が良くて、富士山が綺麗! \(^o^)/

今年は、良い写真が無くてクルワンGPに応募できませんでしたが、もうちょっと早ければな~

やっぱり、郊外の綺麗な風景の中をオープンで走るのは最高ですね!
ホント久々の朝箱でしたが、冬+新年だったからは趣味車は少なかったです。
おっ、帰りにノチオラのC4ピカソに遭遇!

箱根までは空いていれば、家から1時間強、今回は行って帰っても4時間程度と早朝に出れば昼前には帰ってこれますね。 これからもフラっと行きたいな~ と。
あと、バルケッタにはこれまで幌の部分のみを覆うハーフカバーを使ってたのですが、2年経ってかなりへたってきたのと、ボディーの劣化を防ぐためにも(今でも結構劣化してますが・・) フルボディカバーを購入しました。

バルケッタの専用カバーでなく汎用品の為、ちょっと(かなり?)大きめの感じですが、お値段も13500円と手ごろでしたし、まあいいかなと。。
比較的容易に脱着が出来るのはありがたいです。

オンボロですし、アルファのような刺激も無いですが、何故か乗ると癒されるバルケッタです。 (^_^)
2017年1月7日 02:02
|
バルケッタ
|
コメント(17)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
1ヶ月ほど前、久々にバルケッタに乗ろうとしたら、マニュアルのシフトに節度感が無くグニャグニャになってしまってる。。
各段に入るは入るけど、横方向にグニャグニャで、怖くて乗れたもんじゃありません。
そのまま、主治医のところに入院。
チェックして貰ったところ、シフトリンケージの先についてるプラスチックのパーツが破損しており、グニャグニャ状況になってしまってたとの事。 遠出先とかじゃなくて良かった。
但し、新品の部品はすでにメーカー欠品との事で、中古品に変えて貰い、治りました。

その他、以前より放置してるリアトランクダンパーも交換。 車検時には結構掛かるなぁとの事で一旦見送ったのですが、以前頭を負傷してますので、ま交換しとかないとですね。。
他にも、バルケッタお決まりのヒーターコアからのクーラント漏れも微量が漏れてるようですが、こちらも部品が欠品してるとの事です。 幸いまだ微量との事なので、漏れ止めを入れて様子を見る事にしました。
しかし、デビューから20年も経つと、パーツの欠品も出てきて、ホント困りますよね。。
一方で愛着はどんどん増してますので、ちょこちょこと手を入れながら、乗っていきたいと思います。
2016年12月4日 23:23
|
バルケッタ
|
コメント(10)
|
トラックバック(0)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 先負 | 29 仏滅 | 30 大安 | 31 赤口 | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

