インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
私はミニカーは基本1/43限定で集めてるのですが、先日ヤフオクで1/18のモデルを購入してしまいました。
それがこれ。
ポルシェ 911(964) カレラRS GTスピリット製

964は過去に一時期所有してた事もあり、大好きなモデルです。 しかも憧れのRS! ボディカラーはルビーストーンレッドですが、やや実車のイメージよりは濃いような気も・・
1/43スケールと並べると、流石に大きいですね!

そういえば、他に今はディスプレイせずしまってある1/18のモデルがあるのを思い出し、押入れから出してきました。
ロータス エキシージ (シリーズ2) Autoart製

これは、10年程前私が海外駐在に行く際に会社の同僚より送別の品として頂いたものです。
こちらは、ドアやリアフードが開閉出来て、よりリアルな感じです。 内装の作りこみも凄い。

先日、ミニカーのディスプレイを変えたばかりですが、折角なので1/18も飾ってみました。

流石に大きいので更なる増車はちょっと躊躇しますが、サイズが大きい分1/43とは違う楽しみが有りますね。
2019年2月9日 12:28
|
ミニカー
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
久々のミニカー入庫情報です。
振り返ると、去年の10月以来ですね。 最近はなかなか見つからないミニカーも多く、以前よりは購入ペースがスローになってます。
去年10月以降に仕入れた5台を紹介! イタリア車3台、イギリス車1台、日本車1台の計5台です。
では、順番に・・ サイズは全て1/43です。
フィアット・バルケッタ Minichamps製
Minichamps製のバルケッタは既に、イエローとオレンジのモデルを持っているのですが、ブラックをヤフオクで格安で落札できた為に購入。

フィアット・バルケッタ Starline製
こちらもバルケッタですが、Starlineというメーカーのものです。 色は日本未導入のVerde Gardenですかね。 ホイールはノーマルで上のブラックのものとは違いますね。
大磯のミニカー屋さんで発見し、購入。
普段は色違いまでは殆ど買わないんですが、バルケッタはこれで4色が揃いました。 あと、レッド、ブルー、濃いグリーンのモデルがあるんですよね。 うーん、ここまで来たら集めたくなってきました・・(笑)

ランチア・カッパクーペ Bos製
なんと、日本では殆ど実車にはお目に掛かれないカッパクーペのミニカーです! 内装もブルーでオシャレ。 これ、前から探してたので嬉しいです。
Bos (Best of show)というメーカーのミニカーは購入したの初めてかもしれません。
カッパは、あとセダンのミニカー(できれば紺)を探してるんですよね~

ジャガー・XKコンバーチブル Minichamps製
XKはこの2代目よりも初代のほうが好みなのですが、2代目も最近悪くないな~と思うようになってきました。 これも色が良いのと格安だったため購入。

スバル・アルシオーネSVX Norev製
日本車のミニカーは数えるほどしか持ってないのですが、SVXは元々好きなのと、グリーンxタンの組み合わせに惹かれて購入。
このボディカラーは、限定車S40Ⅱのエメラルドグリーンマイカですかね? これ、実車で見てみたいなぁ。。

以上5台でした~
最近、新しいモデルのミニカーとかも以前よりは生産台数が少なかったり、それが一部の人に買い占められてオークションとかで高値が付けられてるケースも結構見られ、純粋なコレクターとしてはあまり好ましく無い状況になりつつある気がしています。。 (*_*)
2018年8月5日 23:27
|
ミニカー
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
1/43ミニカー収集、最近はペースが落ちてきてますが、ちょくちょく集めてます。
最近Getしたのは・・
シトロエン・ネモ NOREV製

これは、先日ウイーンに行った際に、当地のミニカー屋で発見。 ネモは、赤の商用車バージョン(バン)は持ってるのですが、これは色が気に入り購入。
アルファロメオ・スパイダー(Sr.2) Vitesse製

これも色が気に入って購入。 実車をこういう色でさらっと乗りたいな~

サーブ・900カブリオレ Triple9製
これは、初めてメルカリで購入。 サーブ900って、精巧なモデルがなかなか無くてやっと購入。 5ドアも欲しくてずっと探してます。。
リビングにあるミニカーのショーケースの中身を一部入れ替えてみました。 バルケッタはイエローからオレンジに変更。

まだまだディスプレイせずに、ストックしてるミニカーがあるので、時々入れ替えて鑑賞したいと思います。 (^_^)
2018年1月20日 23:59
|
ミニカー
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
ここ半年程で手に入れたミニカーを紹介します。
最近はケースに入れたまま置いてるだけですね。。 ホントは出してショーケースにディスプレイしたいのですが。。
合計6台 イタリア車1台、フランス車3台、スウェーデン車1台、チェコ車!1台でした。
では、順番に。
ランチア・テージス Norev製
テージスは、同じNorev製の外装白x内装赤のモデルは持ってるのですが、Bカラーに惹かれて購入してしまいました!

プジョー・504 Hachette製?
この頃のプジョーは味が有りますよね。 尻下がりのリアがいい感じです!

ルノー・サンク (シュペールサンク) Universal Hobbies製
ずっと探してたシュペールサンクGTです。 Universal Hobbiesはルノーのミニカーのラインナップが非常に充実してるんですが、最近のモノは見ないですね。。

シトロエン・C1 Norev製
プジョー1007、トヨタアイゴとの3兄弟ですね。 この先代のデザイン結構好きです。

ボルボ・240セダン Minichamps製
ボルボはそれほど興味が無いですが、クラシックな240は味が有っていいですよね。
これは特に綺麗なボディカラーに惹かれて購入しました。

シュコダ・ルームスター Abrex製
何と、シュコダのミニカーです。 って言っても、カーくる内では興奮するのは、ね500さん と togさん と 私ぐらいかも・・ ですが(爆) 特にこのルームスターとイエティは好きですね。

以上、ミニカー紹介でした~ (^_^)
2017年10月14日 23:37
|
ミニカー
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

