インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
いやぁ、年の瀬ですね。。 今年は私は公私ともにややバタバタしてた感じで、例年よりも更に早く月日が過ぎ去るのが早かったです。。
んで、去っていく年があれば、去っていくクルマもあるとの事で・・・
年初から乗っているアヴァンタイムですが、家庭の事情で今後後部席に人を乗せる機会が確実に増える事と、家人が運転を再開する事になり、さすがにちょっと厳しい。。 との事になり、1年経たずにまた乗り換える事になりました。。

希少車のアヴァンタイム、この1年でイベントやショップ以外で遭遇した事は一度も無かったです。
浮世離れした独特のデザインが気に入っており、もっと長く乗りたかったのですが、事情が事情だけに仕方ありません。。
1年弱で6000キロ程度乗りました。 キーレスの反応が悪い事以外はこれといった不具合は無く、思ったよりは丈夫で普段の足にも使える感じでしたが、欠品の部品も出だしているとの話も聞こえており、今後維持していく為にはある程度の情熱が必要かもしれませんね。。

感謝を込めてラスト洗車です。 この角度からの眺めはホント素敵です。
アヴァン君、短い間でしたが、ありがとう! 大好きなルケマンデザインで、ファイナルマトラでもあるアヴァンタイムに乗れて幸せでした。
一部のカーともさんには既にお伝えしましたが、代わりに年末に来たのは先代のC4ピカソです。
条件としては、C,Dセグメントで5人が比較的ゆったりと乗れること。 844デルタへの復帰もアタマをよぎりましたが、希望に見合う条件のクルマがなかなか出てきませんでした。 BMWやVWといったドイツ車も見たり、乗ったりしてみましたが、う~んやはり私はイタフラだなぁ。。 と改めて感じた次第です。

既に新型がメインになってる中、ややいまさら感もありますが、現行型よりも丸みを帯びた優しい雰囲気の外装、凝ったデザインの内装、そして柔らかな乗り心地 等が気に入り、(もちろん、予算の問題もありますが) ちょうど希望に見合う個体が出てきたので、思ったよりも早く納車となりました。
チョイ乗りした感じでは、ちょっとハイドロを思わせる柔らかな乗り心地がいい感じです。(リアはエアサスですね) 後部席も独立3座ですので、5人で常用するにはとても便利だなと思います。
トランスミッションは、普段の扱いやすさを考えて、あえて4AT(AL4)モデルをチョイスしました。
色はC4ピカソではメジャーなグリフェール。 ブルーがかったグレーですね。
2008年式ですので、これからトラブルとかも出てくるかもしれませんが、ネット上での情報も沢山ありますし、主治医も近いので何とかなるかな~ と思ってます。
というわけで、この2~3年、メインカーがデルタめまぐるしく変わっておりますが、新たに C4ピカソxバルケッタ の2台体制になりましたので、宜しくお願いします。
(バルちゃんも、乗ってあげないと・・・)
カーともの皆さんには、本年も色々とお世話になり、ホントにありがとうございました!
そして、いつもブログを読んでくださってる方々も、ありがとうございました!
来年も引き続き宜しくお願い致します! m(__)m 皆さん良い年をお迎えください。
2016年12月31日 00:31
|
アヴァンタイム
|
コメント(12)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
3連休を利用して、関西に帰省をしました。
普段は、飛行機か新幹線で帰省する事が多いんですが、今回は初めてアヴァンタイムで帰省。
往復で約1,000キロ。 一抹の不安もありますが(笑)、まあ大丈夫でしょう。 (^_^)
行きは、朝5時半に横浜を出発、新東名→新名神で兵庫県に向かいます。
新東名はやはり快適ですね! アヴァンタイムは、長距離ツアラーですので、街中をちょろちょろ乗るよりはこういう乗り方が合ってる気がします。 なかなか快適です。

途中1時間程度休みを取って、13時頃に到着。 実質6時間半ってところでしょうか。 途中一部渋滞もあったので、まあこんなもんでしょう。

実家では、アウディA3を足に。 良く出来てるけど、アヴァンタイムのほうがシックリくる。。(笑)
帰りは朝8時半に出発、行きの逆のルートで横浜まで帰ります。 途中のサービスエリアで休憩、外気温は38度を指してますが、アヴァンタイムは普通にエアコンが効くので問題無しです。

帰り道に、ソロ目達成! 77000キロになった時にトリップメーターもリセットしておいたので、なんと7が9つ!並びました!
高速走行中でしたので、家人に撮影をしてもらいました。
勝手に、プレミアムゾロ目 と命名させて頂きます(笑)

帰りのサービスエリアで戻ってくると、お隣にベントレーコンチネンタルGTが。 存在感は負けてないかな?

帰りも、実質6時間半程度で帰ってきました。
アヴァンタイム、キーレスが反応悪い、ドアの下から雨漏りがする、純正CDが聴けない事が有る等の小不具合はありますが、うちに来て早半年で4000キロ強を走破、フツーに日常の足として活躍してくれてます。
気にいってる点は、やはり唯一無二の内外装のデザイン。 あと、独特な視界と、ウインドウを開けた時の抜群の解放感も気に入ってます。
懸念だった巨大なドアもダブルヒンジのおかげで意外と普段遣いでも困る場面にはほぼ遭遇しません。 ユーティリティも、一旦乗っちゃえば3人家族には十分な広さですし。
あと、意外だったのが、エアコンが良く効く事と、意外と小回りが利く事ですね。
反面、イマイチなのはハンドルがやや重い事と、やはりボディ剛性が高くなく、段差とかでグラッとする事、後は燃費は街中で5-6キロ(エアコンONでー1キロ)、高速で10-11キロ程度とイマイチですね。
でも、どれもマイナーな点ですし、それよりも魅力のほうが断然勝ってます!
でも、キーレスとステレオは何とかしたいですね。 タイヤもそろそろ交換かも。
夏場は暑いのでルーフのサンシェードは締めっぱなしですが、涼しくなったらルーフを開けて走りたいです。
2016年7月18日 21:40
|
アヴァンタイム
|
コメント(13)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
アヴァンタイムで信号待ちの時にふと右側を見ると、サイドビューがビルのガラス面に写ってました。

が。。 湾曲してるガラスの為にまるでスマートみたいな感じに。。 ちょっと初代Aクラスにも似てる気も・・?? (^_^;)
2016年2月13日 23:05
|
アヴァンタイム
|
コメント(13)
|
トラックバック(0)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

