カーくるトップへ

インテグラーレじゃあないけど、デルタです。

新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
20


タイの街中のクルマ達です。

インドネシアと比べると、ピックアップが多い。セダンもまだ多い。ドイツ車をはじめとした高級車が多い。派手なボディーカラーも多い。といったところが違いでしょうか。

反対に日本車が9割以上、中国車韓国車も徐々に浸透といったところは一緒ですね。

国策で税金の安いピックアップが多いです。ライトトラック的な使い方をされてるんですね。

タクシーはまだセダンがメインで派手な色が多いです。

デカいリアスポ付きのタクシー

派手なラッピングのBMW

クーペが多いのも、成熟した車社会だからでしょうね。

ネオクラのドイツ車も多いです。

ベントレーや

マセラティや

派手なアウディや

ランボルギーニも

なんと、シュコダも居ました!

テスラも結構走ってますね。

ジャガーi paceも

メルセデスのスプリンター。巨大です。

レクサスのLMも売られてます。

そして中国車はMGが一番多いです

こちらはSUV

BYDのATTO3も結構走ってました。

こちらは同中国のHAVAL

大型ミニバンはアルファードの独壇場ですが、キアの大型ミニバンも結構居ました

シトロエンとかも売られてますが、残念ながら見かけませんでした。

昔はアルファロメオの156もアセンブリー生産してましたが、こちらも遭遇出来ませんでした。

隣国ですが、インドネシアとはまたかなり違って面白いですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=gk2t4MnDpKsSpSqGXekigQ%3d%3d
2023年4月25日 18:48  | 海外のクルマ事情  | コメント(6)  | トラックバック(0)


witten by はるぱ
世界中
うんうんする
12


バンコク国際モーターショー2023 日本車編、欧州米国車編に次いで、韓国中国車編です。

タイでもインドネシアと同様、韓国車、中国車がジワジワと販売を伸ばしてて、ブースも見学者が多く、活気がありましたね。

ヒュンダイのブースは、話題のアイオニック6が。

リアは尻下がりでポルシェ? レパードJフェリー?(笑)

アイオニック5も。

他にキアがブースを構えてましたが、ミニバンのカーニバルに絞って展示をしてました。

中国車は、タイではBYDとMGが人気があり、街でも結構見ましたね。

BYDは巨大なブースを構えてました。

日本でも販売開始したATTO3。 なかなか質感高いですね。

これはドルフィン。 内装はこちらのほうがオーソドックスでいいですね。

こちらはシール。 これもなかなか流麗なデザイン。

その他にもSUVや。

大型セダンのHANと、EVを全面に押した出展を。

MGもEV推しで。

MGはSUV、セダン、ハッチバック以外にも、売れ筋のピックアップや。

EVのミニバンまで出してました。

そして、最近勢いのあるGREAT WALL(長城汽車)

これはEVで一番売れてるORA GOODCATというモデル

フロントはビートルで、リアはこんな感じ。

ちょっと驚いたのが、内装の質感が高く、結構洒落てること。

しかもグレードによって、内装の雰囲気を結構変えてます。

こちらは同SUVのHAVALですが、プジョーに似すぎ…

こちらは、キジャンイノーバゼニックスに似てる。

そして、新たな高級SUVブランドのTANKの展示も。 こちらは500というモデルですが、トヨタランクル/タコマに似てる気も…

あと、NETAというブランドも販売を開始したそうです。

こちらもEVメインで。

ちょっと安いゾーンを狙ってるようで、質感はイマイチかな。

シティコミューターも。

最後まで

見て頂き

ありがとうございました!♡

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=a36FKiBj3uMDZ6CVtR2K0w%3d%3d


witten by はるぱ
世界中
うんうんする
9


バンコク国際モーターショー、日本車編に次いで欧州米国車編です。

ボルボはEVのC40を出展。街中でも見ましたね。

ポルシェは派手な色でアピール。

これはタイでのポルシェ販売30周年記念車。

めちゃ目立ちますね。

こういうライフスタイル提案型の展示も多いですね。 バンコクでもポルシェは東京並みに見る感じです。

BMWはEVのXMを。写真ではなんというデザイン…と思いましたが、実車は意外とありかも…

7シリーズのデカグリル。

新型M2も。前のデザインのほうが好きかな〜

メルセデスは新型SLを。 これスタイリッシュで好きです。

EQSも。 EVはアセアンではタイが先陣を切ってる感じですね。

メルセデスのスプリンター。巨大です。

ミニも良く見ますねー

プジョーは208のレース仕様?と。

なんと、4008も展示されてました。

スタイリッシュですが、308や508のほうが好みかな〜

マセラティMC20チェロも!

グレカーレ。ボディーカラーがいいです。

フォードはピックアップ推し。

このフェイスは目立ちますね。

ジープも人気ですね。

その他にもロールスロイスや

アストンマーチン

ベントレーといった展示も。

チューナー系や、クラシックカーの展示もあります。

次は最後の中国車韓国車編に続きます(お待ち下さい)

 



witten by はるぱ
世界中
うんうんする
6


プライベートでタイにバンコク国際モーターショーを観に行ってきました。

LCCだと3万円弱程度。気軽に行けますね。

会場はバンコク市内から1時間弱程度のImpact Challengerというデカい展示会場。

中に入ると、かなり煌びやかでゴージャス! これで入場料は100バーツ=350円程度!

タイもインドネシアと同じく、日本車が9割以上の市場ですが、最近は中国車がジワジワと増えてるようです。

分量が多いので、先ずは国産車編から。

ピックアップ天国なので、各社ピックアップの展示が多いです。

トヨタは、ハイラックスのBEVを参考出品

JPNタクシーのタイバージョンも発表

新型プリウスも見ることが出来ました

これはヤリスATIVというヤリスの4ドアセダン

トヨタブースでないですが、新型クラウンも見ることが出来ました

レクサスはRZ等、xEVのみの展示

日産は新型ナバラを。こちらもピックアップがあります

元はパルサーが源流?のアルメーラセダン。これ、いいですね

三菱はピックアップのXRTコンセプトを出展。これは次期トライトンのようです。

これは現行トライトンのラリー仕様

ピックアップでもローダウンしてたりと

いすゞは主力の新型Dマックスを展示

リアはどれも似てますね

スバルはアウトドアを強調した展示

スズキは小型車のセレリオとか

小型セダンのシアズを展示

ホンダは新型CR-Vを展示。マイチェンですが、かなり雰囲気が変わりました

シビックタイプRも

マツダもピックアップのBT-50を

リアはこんな感じ

日本では教習車のみのマツダ2セダン

最後まで

見て頂き

ありがとうございました!

後日、輸入車編に続きます(欧州車と中国車等に分けるかも…)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=IqlHbvfkBO3JrvSAFd0vQA%3d%3d
2023年3月27日 23:10  | 海外のクルマ事情  | コメント(4)  | トラックバック(0)


witten by はるぱ
世界中
うんうんする
13


年末年始で、家族でニューヨークに行ってきました。

私も学生の時以来、ほぼ30年ぶりのニューヨークでしたので、おのぼりさん気分で観光、ミュージカル、ジャズ、グルメと楽しみました。

後のほうには、恒例の現地のクルマ紹介もありますので、宜しければお付き合いくださいませ。

IMG_1106NY.jpg
IMG_8762NY.jpg
IMGN.jpg
IMG_6834NY.jpg
IMG_1127NY.jpg
IMG_1104NY.jpg
IMG_7015NY.jpg
IMG_8981.jpg
IMG_8808NY.jpg
IMG_6849NY.jpg
IMG_9011.jpg
IMG_7077NY.jpg
IMG_1118NY.jpg
IMG_1141NY.jpg
IMG_1164NY.jpg
IMG_1130NY.jpg
IMG_1101NY.jpg
IMG_1125NY.jpg
IMG_1115NY.jpg
IMG_1119NY.jpg
IMG_7023NY.jpg

久々のアメリカでしたが、マッスルないかにもアメ車というクルマは少なく、また日本車、韓国車、ドイツ車が多いなぁとの印象を受けました。

IMG_6829NY.jpg

ダッヂチャージャーですが、ベースグレードと思しき、標準サイズのホイールが新鮮です。

IMG_7035NY.jpg

こちらは、ジュリエッタと姉妹車のダッジダート。

IMG_7021NY.jpg

こういうアメ車を期待したのですが、ホント少なかったですね。 西海岸だともう少し多いのでしょうか。 大黒PAのほうが多いかも(笑)

IMG_6978NY.jpg

こちらのタクシーは、まだ現役で使われてるようでした。

IMG_7008NY.jpg

GMCのモデルとかは、ホント分からないですね・・

IMG_7034NY.jpg

ちょい旧のアメ車にも惹かれます。 宇宙人顔のフォードトーラス

IMG_6960NY.jpg

アイアコッカ時代にデビューしたクライスラーコンコルドでしたっけ。 確かLH(Last Hope)カーのうちの1台ですよね。

IMG_6957NY.jpg

このダッヂのバンですが、フィアットのデュカートとデザインが同じ。 OEM車のようですね。

IMG_7031NY.jpg

テスラは、モデル3を結構見ましたね。 モデルSやXよりも良く見かけたような・・

IMG_7029NY.jpg

アメ車かと思ったら、キアのテルライドという大型SUVでした。

IMG_6848NY.jpg

タクシーは日本車が多いですね。 タクシーはNV200が多いと思いきや、いろんな車種が使われてます。 新型RAV4のタクシーも多かったです。 タクシーはトヨタ車が多いですね。

IMG_6975NY.jpg

日本車は、トヨタ、ホンダ、ニッサンが多い感じです。 ホンダMDXやトヨタヴェンザ等、日本で売られてない車種も多いです。

IMG_7051NY.jpg

日本でも近々にデビュー予定の新型アコード。 アウディA5のようなクーペスタイルになったのですかね。 結構カッコイイと思いました。

IMG_7025NY.jpg

追突防止用のプロテクターが流行ってる感じでした。

IMG_7026NY.jpg

ニッサンの大型商用車もいい雰囲気でした。 

IMG_6968NY.jpg

UBERを呼んだらトヨタアバロンが来ました。 後部席広いですし、乗り味もゆったりしててイイですね。

IMG_7047NY.jpg
IMG_7050NY.jpg

これは、スバルの大型SUVのアセント。 CX-9→CX-8のように、サイズを詰めて日本で売ればそこそこイケる気も。。

IMG_7089NY.jpg

イタリア車は、フィアット500、同アバルトを結構見かけました。

IMG_6901NY.jpg
IMG_7017NY.jpg

他には、アルファのステルビオ、ジュリアもポツポツと。 マセラティも見かけましたが、フェラーリ、ランボルギーニは殆ど見なかったなあ。

IMG_7088NY.jpg

スポーツカー比率は、日本のほうが多いような気がしますね。

IMG_7019NY.jpg

サーブも発見。

IMG_7027NY.jpg

長々とお付き合い頂きありがとうございました~

ゆっくりと休養を取ったので、明日からお仕事頑張らなきゃ・・ 



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=8YWNghoJbtkNeWfHx5jx1Q%3d%3d


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年12月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る