インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
うちにパンダ君が来て、約半年が過ぎました。 走行距離は3000キロ弱とあまり走ってませんが、日常の足として頑張ってくれてます。
同じ色のようなカングーとツーショット。

小さいので、場所によっては軽の枠にも駐車可能です。

先日ネジが落下したことはブログで伝えましたが、ここ数週間エアコンをかけた時にルーバーから風が出ない症状が時々発生。
イタ車の常?で、この症状も出るときと出ないときがあります。 一旦風が出なくなるとエンジンを切るまでは治りません。
そろそろ暑くなってきたので、そろそろエアコン無しは辛い。。

あと、パンダにはヒルホールドシステムが付いてるのですが、昨日いきなり ESCの警告灯と共に、Hill Hold Unavailableの文字が。。 これも2度程表示が出たのですが、その後は出ません(笑)

というわけで、今日近くのディーラーへ。 今日も何度かエンジンのOn/Offをしてみて、トラブルの再現を期待?しましたが、今日は問題なく風が出ます(笑)

4Cも有りました~ 運転席に座ってみましたが、低いですね~ とってもやる気にさせるインテリアです!
リアは他の方も云われてた通り、全く見えませんね。

んで、チェックの結果ですが、エアコンのルーバーのフリップを動かすワイヤーは正常に作動しており、フィルターも問題無し。 このディーラーさんでは、同じような症状は聞いた事がなく、首をひねってましたが、他にはブロアモーターぐらいしか可能性は無く、後日ブロアモーターを交換して様子を見てみる事になりました。
とにかく暑くなる前に治ってほしいです。 また続報します。。
2015年5月10日 20:58
|
パンダ3
|
コメント(16)
|
トラックバック(0)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

