インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
やたらと超希少車のアストンマーティン・シグネットに遭遇する私ですが、先日会社のクルマ好きの同僚から 「〇〇さん、私もついにシグネットを捕えました!」 とのスクープ情報が送られてきました。 (^_^)

こ、これは紛れも無くシグネット様!!
しかも、マットグレー?のボディカラーで私が過去に遭遇したシグネット達とはまた別の個体のようです。
う~ん。 私の会社の近くには、シグネットが出没するホットスポットでもあるんですかね。。
というわけで、ついに会社の同僚までもが、シグネットを呼び寄せる能力を身に着けてしまったようです(意味不明)
シグネットネタ、結構増えてきたので、カテゴリ 「シグネットハンター」を作成してみました。 (^_^;)
2016年12月10日 02:19
|
シグネットハンター
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
1ヶ月ほど前、久々にバルケッタに乗ろうとしたら、マニュアルのシフトに節度感が無くグニャグニャになってしまってる。。
各段に入るは入るけど、横方向にグニャグニャで、怖くて乗れたもんじゃありません。
そのまま、主治医のところに入院。
チェックして貰ったところ、シフトリンケージの先についてるプラスチックのパーツが破損しており、グニャグニャ状況になってしまってたとの事。 遠出先とかじゃなくて良かった。
但し、新品の部品はすでにメーカー欠品との事で、中古品に変えて貰い、治りました。

その他、以前より放置してるリアトランクダンパーも交換。 車検時には結構掛かるなぁとの事で一旦見送ったのですが、以前頭を負傷してますので、ま交換しとかないとですね。。
他にも、バルケッタお決まりのヒーターコアからのクーラント漏れも微量が漏れてるようですが、こちらも部品が欠品してるとの事です。 幸いまだ微量との事なので、漏れ止めを入れて様子を見る事にしました。
しかし、デビューから20年も経つと、パーツの欠品も出てきて、ホント困りますよね。。
一方で愛着はどんどん増してますので、ちょこちょこと手を入れながら、乗っていきたいと思います。
2016年12月4日 23:23
|
バルケッタ
|
コメント(10)
|
トラックバック(0)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

