インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
神奈川には、「まいばすけっと」 いうAeon系のミニスーパーマーケットがあります。
調べたら、東京都と神奈川県にしか無いんですね~

東京、神奈川では結構店舗がありますので、東京、神奈川在住の方には馴染みがあるのでは・・と思います。
んで、最近私の家の最寄駅にも新しい店舗が出来ましたので、記念撮影をしてきました。
「まいばすけっと」 と 「マイ(My)バルケッタ」 のコラボです。 似てませんか。。 (^_^;)

失礼しました~ 来年のカーくるカレンダーに投稿しようと思います。 (ウソ)
2017年6月11日 21:25
|
その他雑記
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
少し前ですが、ルノートラフィックのミニカーを某ミニカー屋で発見!
外箱が大きいモデルは、保管場所の事もあり、ちょっと購入を迷ったりするのですが、これはちょっとバカバカしくて、価格もリーズナブルだったので、思わず購入してしまいました。 (^_^;)
外箱がとても大きいです。 幾らトラフィックが大きいとはいえ、1/43ですし、そんな大きな箱は必要無い筈。。

中に入ってるミニカーは、こんな感じ。 希少車のトラフィックを所有出来るのはミニカー趣味ならではですね。。

特徴的なサイドのウインドウ形状もちゃんと再現されてます。 色もいい感じですね。
アンテナが見当たりませんが、中古だからまあいいか・・と。

で、何かバカバカしいかというと・・・
これは、ケースの蓋を開けたところ。

ミニカーと一緒に何故か、内装の模型も入ってて・・・

シートアレンジを変更して楽しめるようになってます。 外せるのは、助手席と2列目だけのようですが。。

ちょっとバカバカしくて、いいですよね~ (^_^;)
2017年6月10日 23:12
|
ミニカー
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
witten by はるぱ
最近、シグネットを見ないな~ そろそろ、神通力も無くなってきたかな~ と思ってたところ、何と家の近所にシグネット様が生息してました!
一般のご家庭のガレージなので背景は隠してますが、これは紛れもなくシグネット!
プレーンなホワイトの個体で、これまで遭遇した個体ともまた違うようです。

これまでに遭遇したシグネットはこちら
外装グレー
外装ブラック
外装ブルーとオレンジ
外装グレー(とiQ)
外装マットグレー ←これは会社の同僚が遭遇
捕獲出来ただけで7台ですね! これら以外にも遭遇してるので、イベントとかで見た個体も入れると既に10数台は
見てるかもです。
やはり、まだまだシグネットハンターの称号は健在のようです!(笑)
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
|
|
| | 1 赤口 | 2 先勝 | 3 友引 | 4 先負 | 5 仏滅 |
6 大安 | 7 赤口 | 8 先勝 | 9 友引 | 10 先負 | 11 仏滅 | 12 大安 |
13 赤口 | 14 先勝 | 15 友引 | 16 先負 | 17 仏滅 | 18 大安 | 19 赤口 |
20 先勝 | 21 友引 | 22 先負 | 23 仏滅 | 24 大安 | 25 赤口 | 26 先勝 |
27 友引 | 28 仏滅 | 29 大安 | 30 赤口 | | | |
| | | | | | |
新着記事
記事検索
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能

