グレードは、A4! 最高級のA5ではなくて、ちょっと残念かな。(^_^;)
8・32

ではなく、831=野菜 も沢山。
場所は、この観覧車の下~
神奈川県民をはじめとする参加者の方々の普段の行いが良いからか天候にも恵まれました~ (^_^)
さぁ、楽しいBBQの始まり~
お肉やとうもろこしやキノコや・・
ししやもやらとうふやら・・
コーンの複数形はCornesです(ウソ)

カーネさん、皆さん、楽しいひと時をありがとうございました~
そして昨日は、iceさん、カーネさんと山梨の西沢渓谷に散策に。。
今日は、私のC4ピカソで。 乗り心地に厳しいiceさんに褒めて頂きました~ (^_^;)
道中結構混んでましたが、昼前には西沢渓谷に到着~
駐車場で何と日本未導入の2代目ホンダインサイト(左ハンドル)に遭遇。 この日一番テンションが上がります(爆)
これイイですね!
これが本日の散策ルート。 一周で約10キロ強のコースのようです。
さー いきますよ~ 前日の雨で道はけっこうぬかるんでました。
吊り橋の上のiceさん。 ハイドロサスのように、ドンブラコと揺れますね~(笑)
折り返し地点までは、川や滝を横に眺めながら歩きます。
とても、綺麗です。
初心者向きとの事で、楽勝と思ってましたが、意外と本格的な感じ。
さあ、もうすこしで折り返し地点。 お昼ご飯を食べて一服。
折り返し地点の不動滝上展望台。 ここまで約2時間。
ここから帰路は道が整備されてて、1時間程で戻ってこれました~
こんにゃくが名産との事で、こんにゃくアイスで一休み。
その後は、定番の温泉に・・
行ったのは、隼・・・
はやぶさの湯。 とても混んでました。。
そうこうするうちに、夕方に。 山梨の名産の食事と云えばやはり・・
フォード。
ふぉーど、ほうど、ほうと・・ほうとう。 (ムリヤリ)
ここも大混雑でしたが、待つこと1時間半弱。
豚肉ほうとうにありつけました~ ウマウマ~ (^_^)
〆は、ソフトクリームでなく、プリンで。
帰りも中央道大渋滞。。 ホント、なんとかならないんですかね~ カーシェアリングやレンタカーも多いですね。 散々クルマ談義をしながら、帰宅。。
iceさん、カーネさん、ありがとうございました~ (^_^)