witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
6


なんとも味わい深い旧車の世界。
そんな中でも超個人的に興味を惹かれた車達はまだまだ沢山おりまして。。。

まずは会場の端っこにポツンと停まっていたコノ車を見つけた瞬間 目は釘づけ。
9nos16.jpg
当時 国産車しか知らなかった自分が初めて欲しいと思った毒蠍。
9nos17.jpg
聞いた事も無いアウトビアンキなんて社名が頭の中にずっと残ったままで 結局夢叶わずでしたが。。。

ヤッパリ今でも乗ってみたいと思わせるA112アバルト。
9nos18.jpg
いつの日かそのステアリングを握るチャンスが来るでしょうかねぇ。

そして 今や北米市場での人気の高さから飛ぶ鳥を落とす勢いが止まない六連星は
9nos19.jpg
今回スバル1000が大挙して並べられていましたが。。。
9nos20.jpg
パッと見 ヘッドライト周りをザックリと抉り取った特徴的なデザインを持つフードとミラーのついている
フロントフェンダーとは縁が切れているように見えてるんですが コノ部分が実は繋がっていて
一体構造で開くって事を今回初めて知りました。
9nos21.jpg
9nos22.jpg
まったくどうでもイイようなことですが 個人的には新たな事実が発見できて嬉かったりして。。。

更になんだコレっ?
9nos23.jpg
って不思議顔で正体不明なオープンを覗き込んでいたら オーナーさんがそっと教えてくれました。

ベースは隣に停まっているFCと同じセブンで社名は忘れちゃいましたがアメリカ製パーツを組み込んだ
スペシャルモデル。(言われてみれば確かにそこかしこに面影が。。。)
9nos24.jpg
オーナーさん曰く 日本に10台程度は入ってきたそうなんですが 現存するのはこの1台だけだそうで
こんなスペシャルマシンに遭遇できるのもこの手のイベントの楽しみでもあります。

旧車イベントには欠かせない三輪車も一大勢力でして。。。
9nos25.jpg
有名どころのミゼットは当然のことながら
9nos26.jpg
なかなかお目にかかれないレアなマツダ製のオート三輪 ケイザブロー なんてのも居たりなんかして
9nos27.jpg
9nos28.jpg
見ているだけでなんだかとっても心安らぐのほほんとしたイイ空気をあたり一面に振り撒いてます。

そんな中 大阪発動機製の化石っぽい奴も 多くの来場者の視線を奪っていましたねぇ。
9nos29.jpg
どう見ても跨って運転する操作系は思いっきりバイクだし。。。
9nos30.jpg
エンジンは排気量750ccって。。。まんまやん!
9nos31.jpg
しかも現役バリバリの実働品って。。。ココまで来ると唖然とするだけで掛ける言葉も見つかりません。

昭和32年式の国宝級車両を前に 一度も乗ったことないトゥクトゥクってもしかしてこんなんかしら?
なんてとっても怪しからん事を考えてたりなんかして。。。

飛び道具満載で何が飛び出すか解らない。。。これだから旧車イベント周りは止められないっス。
9nos32.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=aqUXGP1K7xcHM12FKcP0aA%3d%3d

January 15,2014 Wed   ヒストリックカーイベント  | COMMENT(4)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
9


ここ2年ばかり地元周辺での開催が続いたノスタルジックヒーローの旧車イベントですが
今回は埼玉県の川越総合卸売市場の駐車場を旧車が占拠しています。

でも開会時間の9時30分に間に合うようにと家を飛び出してきたせいか まだ参加車両は少な目。。。
そんな中気になる車たちを舐めるように観察開始!
9nos1.jpg
昭和30~40年代の国産旧車が大方を占める中 最近は80'sモデルも人気があるようで
この手のイベントでは鉄板の箱スカなんてのを尻目に鉄仮面じゃないRSってのもなかなかイイ。
9nos2.jpg
赤黒ツートンの前期型KDR30を見ると 思わず団長率いる西部警察を思い出しちゃうのは自分だけ。。。

赤い結晶塗装のカムカバーを持つ名機FJ20に施された弄りには もはや侘び寂びを感じます。
9nos3.jpg
よくよく考えてみれば80'sモデルも既に30年選手。。。

人間だったらバリバリに活躍できる30代ですが 機械にとってはあちこち老朽化して当たり前な年頃。
9nos4.jpg
ドラマや漫画の世界って いつまでたっても頭の中で色褪せないからついつい身近に感じてしまいますが
現物はそれなりに年数を積み重ねて創り上げたヤレ感を醸し出しています。
9nos5.jpg
会場内のほとんどをこんなスポーツ心満載の車達中心に占められているのがイベントの実態ですが
一方でハイソカーとネーミングされた車達も同じ激動の時代を生き抜いてきた猛者には変わりなく。。。

既にアナログ放送も終了しちゃったから映らないはずのTVアンテナがあの頃の雰囲気を感じさせる一台。
9nos6.jpg
チェイサー・クレスタ・マークⅡは 当時一世を風靡したスーパーホワイトを身に纏い
足元にはお約束のBBSがキラリ。(浅めなリムにピアスボルトが当時っぽい雰囲気)
9nos7.jpg
今 思い返してみればバブル景気と共に日本が浮かれまくっていた時代の産物。

この初代ソアラなんて その当時のコンディションそのままを維持したような綺麗な個体でして。。。
9nos8.jpg
まさにキング オブ ハイソカーと呼ぶに相応しいオーラを周囲に振り撒いてました。

更に時計の針を過去の時代に巻き戻すと 今は亡きグロリアなんて車も発見!
9nos9.jpg
しかも 今では街中で乗ってる人がいそうでいない430でして。。。
ボディサイドまで回り込んだリアウインドウとセンターピラーレスの4ドアハードトップが懐かしいです。
9nos10.jpg
思いっきり映り込んじゃっててお恥ずかしい限りですが。。。
この3ナンバー専用の大型バンパーが懐かしいL28ブロアムには小技もガッチリ効いてて思わずパチリ!
9nos11.jpg
チョイ古な車に施されたオーナーさんの洒落たフル装備にやられちゃいました。

とまあここまではこの手のイベントに相応しい車達ばかりですが。。。
何の変哲もないこの軽トラ。。。んっ?よく見ると何故か6輪車!
9nos12.jpg
今回のイベントのとっておきの隠し玉かぁ。。。
反対側にしっかりとその正体を見せてくれてたのはホンダのアクティ・クローラー。
9nos13.jpg
いやぁ~当時発売されていたのは覚えてましたが まだ現役で所持されている方がいるって奇跡!
9nos14.jpg
昔っから時たま突拍子も無い事をしでかすホンダですがコイツも素敵過ぎ。
許されるなら雪道をはじめとする不整地路面をモノともしない走破性を一度この目で拝んでみたい。
(って言うか。。。桧原湖の氷上を走り抜けてみたい衝動に駆られます)

個人的に弩ストライクな80'sのチョイ古な旧車の世界もなかなか奥深いもんです。
9nos15.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=CMXWZWdiR085ZD65Z1TRVA%3d%3d

January 13,2014 Mon   ヒストリックカーイベント  | COMMENT(5)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
5


1980年代頃までのスチールバンパーのクルマ達を集めたカーショーの開催情報を入手したので
台風の影響で大雨となった日曜日に宇都宮環状線外回りを東に向かい みずほの自然の森公園へ。
camrscars1.jpg
生憎の空模様なので駐車場は水浸し。。。しっかりと長靴に雨合羽着の完全装備で会場入りします。

ゲートをくぐって直ぐ 目に付く場所にドカンと陣取っていたのは威風堂々クラウン軍団。
camrscars2.jpg
camrscars3.jpg
camrscars4.jpgcamrscars5.jpgcamrscars6.jpg
camrscars7.jpg
camrscars8.jpg
色々と手が加えられたクルマが多いですが よーく見てみると長いクラウンの歴史の中で派生した
ボディバリエーションが揃ってます。
camrscars9.jpg
camrscars10.jpg
camrscars11.jpg
いつかはクラウン!ってキャッチコピーのおかげで クラウン=高級セダン って刷り込まれていましたが
当時 需要があったにせよひとつの車型でセダン・バンそしてトラックまで網羅していたって事実が凄い。
ココに参加していたクルマ達のおかげで味わい深いクラウンの世界を改めて思い知らされました。

そんな綺麗にレストアされたクルマ達から離れた端っこで寂しそうに佇んでいたのは。。。まさかっ???
この手のカーショー巡りではなかなかお目にかかれない箱スカのライト バン!
camrscars12.jpg
いかにも手に入れた時のまんまの姿で色褪せて錆の浮き出た外観はそれなりですが。。。
ホイール以外はいまだに当時のままの姿を留めていると思われる奇跡の一台に目は釘付け。
当時の面影そのままにバンボディにまで奢られたサーフィンラインがスカイラインの血筋を現しています。

興味の無い人は思いっきりスルーしそうなクルマですが 実はダイハツ ベルリーナの後を引き継ぎ
呉服屋を営んでいた叔母から譲り受けて我が家にやってきたのと同じクルマなのです。
camrscars13.jpg
今から半世紀近くも前に東北旅行に連れて行ってもらった時には 思い出をギッチリと詰めこみながら
親父の運転で母と叔父・叔母に姉と自分の6人を詰め込んで東北をトコトコと走りまわりました。
(時効でしょうが。。。今 考えたら明らかに定員オーバー!)

夜間の走行時は姉と二人 荷台に布団を敷いてもらって寝ていたのを今でもハッキリと覚えています。
そんなクルマのリアデザインってこんなんだったんだぁー!って改めて隅々まで見つめてしまいました。
camrscars14.jpg
オーナーさんに伺ったところ このクルマは排ガス規制で従来のバン登録のままでは乗れなくなってしまい
わざわざ御苦労されて乗用車登録に変更したそうで 今のナンバーは5ナンバーに変わってはいましたが
正直 そこまでして維持されてるってなかなか真似できない。

おもいっきり超個人的ノスタルジックな過去の記憶がまさかこんなところで蘇るとは。。。
camrscars15.jpg
それではっ!

September 17,2013 Feb   ヒストリックカーイベント  | COMMENT(3)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
4


心にグサリと刺さってきた車はまだまだ。。。

トヨペット マスターラインRR16
swkdsg1.jpg
流線型の曲線美で構成されたピックアップトラックのボディは古きよき時代のデザインの典型
swkdsg2.jpg
今時の直線基調のデザインにはない曲面構成による柔らかさがホッとする安堵感を与えてくれる1台。
swkdsg3.jpg
室内に目を向けるとステアリングの細さとホーンリングからも その時代感がジワジワ。。。

オースチンA35 カントリーマン
swkdsg4.jpg
前後のフェンダーのボリューム感が堪りませんねぇ。。。 
swkdsg5.jpg
特にこのリアビュー。。。ストップランプとウインカーがチョコンとくっ付いている感じもこれまた趣があります。

トヨペット クラウン
swkdsg6.jpg
メッキモールで囲われた中に『良くぞ作った!』と褒めたくなるような全面グリルの顔付きに
swkdsg7.jpg
フェイクグリルのようなリアパネルにくっつくシンプルなワンテール
swkdsg8.jpg
この無国籍感タップリなデザイン。。。個人的には大好き。

参加車両以外にも気になる車達がいる場外乱闘編。
swkdsg9.jpg
初めてお目にかかったトライアンフ スタッグ
swkdsg10.jpg
トライアンフにこんなスタイリッシュなオープンボディがあったなんて。。。

ランチャ デルタ
swkdsg11.jpg
言わずと知れたインテグラーレは今でも前後のブリスターフェンダーのブリブリ感が気持ちイイ!
swkdsg12.jpg
ここんとこシビエにマーシャルそしてヘラなんてとんとご無沙汰ブランドですが
swkdsg13.jpg
このカラーリングのランタボには必須アイテム間違い無し。
swkdsg14.jpg
性能だけでは語り尽くせない奥深きヒストリックカーの世界。
これ以外にも心に訴えかけてくる名車達がてんこ盛りのイベントでしたが今回も大満足。

これからも未知の車達に出逢える事を期待します。
swkdsg15.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=yzUo3vXM32szx6gqlh9CaA%3d%3d

April 14,2013 Sun   ヒストリックカーイベント  | COMMENT(0)




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
4


昨年も同時期に行われたイベントで今回も普段めったに見かけない車を中心にチェックしてきました。
会場は前回同様ショッピングモールさん・あぴおの広大な駐車場。
twskd1.jpg
いつものごとく家を出たのが遅かったのもあってか 既に会場は参加車両で埋め尽くされています。

個人的にこの手のヒストリックカーイベントでは以前よりもメジャーどころへの関心が薄れてきていて
ついついマニアックな路線に走りがち。。。

そんな中さっそく触手が動いたのは
twskd2.jpg
バンデンプラス・プリンセス
twskd3.jpg
フロントシートの背面に奢られたウォールナット製ピクニックテーブルが堪りません。
twskd4.jpg
叶いませんでしたがベビーロールスがテーブルを広げた姿見たかったなぁ。。。

そしてこれまた良い雰囲気が漂ってくるようなシトロエン2CV
twskd5.jpg
ワンポイントのビバンダムも一層ゆる~い雰囲気を盛り上げてくれてます。
twskd6.jpg
アウディ・クワトロも憧れだった一台
twskd7.jpg
これはシリーズ3のようですが
WRCでシリーズ1が活躍していた時代が頭の中で懐かしく蘇ってきました。
twskd8.jpg
稀少感たっぷりで鎮座していたのはシムカ・ラリー3
twskd9.jpg
初めて見たこの車。浮かんできた詞は無骨。。。
twskd10.jpg
一切の装飾を排して機能美を追求した結果生まれた質実剛健な形。
嫌いじゃないですが後ろから追いかけられたら即刻道を開けちゃう怖さを感じる顔つき。

今回はいつになくそそるポルシェも多かった。。。
twskd11.jpg
ダッシュボードのカエルさんがお洒落!
twskd12.jpg
twskd13.jpg
こちらの赤い個体は
twskd14.jpg
twskd15.jpg
グラマラスなボディワークがこれまた堪りません。

そして。。。とどめは特別に参加してくれたこの車。
twskd16.jpg
ウルトラセブンに出てくるウルトラ警備隊のポインター
twskd17.jpg
この車はレプリカで改造のベースはクライスラーインペリアルっていう車のようですが
幼少時にTVに食い入るようにしてみていたウルトラセブンのポインターにこんなところで出逢えるとは。。。

しかもナンバー取得していて公道を走れるとは驚きっ!
これだからこの手のイベント巡りは止められませんっ。
twskd18.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=hOo1tyuN7EwQjLcNsdND5g%3d%3d

April 13,2013 Sat   ヒストリックカーイベント  | COMMENT(3)




1DAY 1CLICK 活動
プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
仏滅
9
大安
10
赤口
11
先勝
12
友引
13
先負
14
仏滅
15
大安
16
赤口
17
先勝
18
友引
19
先負
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る