インテグラーレじゃあないけど、デルタです。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・
2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜
ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
Next
Prv
Home
こんなとこに来てます。その2
witten by はるぱ
13
こんなとこに来てますその1はスリランカでした。
スリランカの次は、日本から更に離れてこんなとこに来てます。
さて、何処でしょう。。
この国も過去のブログには出て来てませんね〜
イタリア車はほとんど居ないんですが、まさか河童クーペに逢えるとは思ってませんでした。。^^;
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=pMFn1Je480JuZKvjPjf5dA%3d%3d
2014年11月28日 01:11 |
未分類
|
コメント(14)
|
トラックバック(0)
ハクナマタタ
さんのコメント Nov 28 .Friday 1:35:13 [
EDIT
]
これはまたお疲れ様です。
日本から更に離れて・・・というとインドではなさそうな?
何となくアラビア文字っぽいものも見え隠れしているので、イスラム文化圏でしょうか?
うーん、パキスタン?
いーさん
さんのコメント Nov 28 .Friday 7:44:34 [
EDIT
]
おはようございます!
これまた面白そうな国を回られていますね~(^-^)
ランクルやらカイエンやら高級車も走っているので、産油国であることは間違い無さそうですが?
さて何処でしょう?
ね500
さんのコメント Nov 28 .Friday 9:13:16 [
EDIT
]
おはようございます。
その1はスリランカでしたかf^_^;全然想像つかなったです。スリランカは旅行で行きましたよ。サニーで運転手、ガイド付きで旅しました。
次も難しいですね^^;
バングラデシュあたりでしょうか?
ヒオ
さんのコメント Nov 28 .Friday 14:4:27 [
EDIT
]
その1は、南国風なのでスリランカかとも考えましたが、はそんなにハイブリッド車があるとは思わず・・・・
引き続きお疲れ様です。さて、その2はカタールでしょうか?
ルカ
さんのコメント Nov 28 .Friday 18:2:15 [
EDIT
]
出張お疲れ様です!
今回も見当が付きません^_^;
それにしても他のイタリア車を差し置いて、不人気モデルの王様である河童が有るなんて。それも、サルーンやワゴンではなくクーペですか。周りの車からはかけ離れた趣味のオーナーさんに興味深々です( ^o^)
それにしても、こんな色のカイエン見たことないです。
よっしー
さんのコメント Nov 29 .Saturday 4:43:52 [
EDIT
]
僕も今日まで出張でした。
お疲れ様です!
Kaffy
さんのコメント Nov 29 .Saturday 16:26:31 [
EDIT
]
なんかそんな所この前のテレビでやっていたんですがね。なんとなくカタールかな。
カタール航空は結構良かったですね。
しかし日本以外でも洗車する国があるんですね。
はるぱ
さんのコメント Nov 29 .Saturday 17:30:14 [
EDIT
]
> ハクナマタタさん
ありがとうございます!
おっしゃる通り、イスラム圏です! パキスタン・・ではないです。。
ランクルが、日本でのプリウスのように(いや、それ以上か)走ってます。 トヨタさん、ウホウホですね。(^_^.)
> いーさんさん
こんにちは!
スリランカから一転、ハイブリッドカーなんて全く見ません。 ガソリンはアメリカンV8ピックアップを満タンにしても20ドルでお釣りがくるらしいです。
> ね500さん
こんにちは!
スリランカ、旅行された事あるんですね!
6年ぶりの訪問でしたが、街も車もすっかり変わっており、私もクイズだされても分からないです(笑)
バングラデシュは、まだ行ったことないんです。 来年はおそらく行くことになりそうですが・・
> ヒオさん
いやぁ、スリランカは6年前はハイブリッド居ませんでしたので、ここ数年で急激に増えたのだと思います。
カタール、正解です!!
> ルカさん
ありがとうございます!
ほんと、イタ車自体3日の滞在で159、ジュリエッタ、チンク、クアトロポルテ・・と10台以下(感覚的に日本と同レベル)しか遭遇してませんので、カッパクーペにはほんと驚きでした。
オーナーさんとお話したかったな~
この色のカイエンもなかなか無いですよね~
> よっしーさん
ありがとうございます!
よっしーさんは、今回もヨーロッパでしょうか?
レンタカー乗れましたか?
お疲れ様でした! 私もタマにはヨーロッパ行きたいな~ (^_^.)
> Kaffyさん
はい! カタールです。 ショッピングモールの中にスケートリンクがあったりとバブルってますね。。
カタール航空は評判いいですよね~ 今回近距離で乗ったのは普通でしたが、次は日本発の便に乗ってみたいです。
洗車は、やっても砂埃で数時間で汚くなるそうです・・(^_^.)
よっしー
さんのコメント Nov 29 .Saturday 17:57:10 [
EDIT
]
僕も今日まで出張でした。
お疲れ様です!
acero
さんのコメント Nov 29 .Saturday 23:11:40 [
EDIT
]
また、渋い色の河童クーペですねぇ。
実は近所のクルマ屋にも一台あり、気にはしているのですが・・・
寸足らずのリアスタイルが魅力です。
はるぱ
さんのコメント Nov 29 .Saturday 23:43:58 [
EDIT
]
> よっしーさん
ご無沙汰してます。
いやぁ、ヨーロッパ出張羨ましいです。^^;
お疲れさまでした。 私はあと6日間です。
> aceroさん
この色、なかなかイイですよね〜
中古のカッパクーペは、以前ブログで紹介しましたが、この個体ではないですよね?
http://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=2533&ArticleNo=132
どうせなら、デルタではなく、カッパにされませんか?
カーくるにはカッパが居ませんし、ヒーローになれますよ!(カーくる内限定?笑)
acero
さんのコメント Nov 30 .Sunday 0:0:21 [
EDIT
]
そうです、この個体。実は僕の(クルマの)主治医のガレージにあります。
10数万キロを超えていますが長距離メインの使用だった様子で、たいへん程度が良くまだまだ行けそうな感じですよ。
内装も微妙な色合いのブルー系のレザーバージョン、エンジンはアルファV6です。
僕は毎日乗るクルマを探しているので、この距離数はさすがに辛いです。
週末用&ホテルなどへのお出かけ用として最適ですね。
はるぱ
さんのコメント Nov 30 .Sunday 2:52:4 [
EDIT
]
> aceroさん
まさかとは思ってましたが、ビンゴでしたか!
しかも、aceroさんの主治医さんだったとは!
素敵なショップですね。^ ^
なるほど、確かに毎日の足にとなると、やや不安ですね。
しかしこの外観でしかもアルファV6とは魅力的ですね!
acero
さんのコメント Nov 30 .Sunday 10:49:23 [
EDIT
]
そうなんです。
掲載されているショップさんは主治医の横のつながりなんです。
今は掲載されていませんがクルマは今もありますよー。
Prv
Next
Home
プロフィール
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
もっと見る
愛車情報
バルケッ太
DS5ムラサキ
アヴァン君
C4ピカゾー
イタリアの美悪女?テージス
メコンデルタ
カーとも
美あんこさん
マンガで綴るクルマエッセイ RED Equipe’s冒険隊さん
カーネさん
タニカワさん
Jさん
Sugar Boyさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくるターンパイクサンデー
イプシロンとムーザの部屋 カーくる支部
cafeGIULIA
もっと見る
広告
カウンター
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
NCロードスター@タイ (5/7)
タイのクルマ2023 (4/25)
こんな中古車めっけた・その12... (4/16)
タイバンコク国際モーターショー... (4/8)
タイバンコク国際モーターショー... (4/3)
タイバンコク国際モーターショー... (3/27)
Euro Retro Enth... (3/26)
Auto Classic Ja... (3/20)
Jakarta Autowee... (3/18)
今話題のChatGPTにおすす... (3/9)
記事検索
検索語句
カテゴリ
インドネシア生活(38)
バルケッタ(24)
テージス(14)
新型デルタ(41)
C4ピカソ(10)
アヴァンタイム(5)
パンダ3(4)
DS5(2)
フィアット(1)
海外のクルマ事情(101)
ミニカー(30)
イベント(95)
過去の愛車(7)
好きな車 気になる車(11)
その他のクルマ(39)
その他雑記(119)
シグネットハンター(9)
ドライブ(46)
カーくる川柳(10)
ちょっと似てる?車用語(2)
こんな中古車めっけた!(120)
クルマ変態脳(34)
未分類(7)
最近のコメント
NCロードスター@タイ by はるぱ(5/10)
NCロードスター@タイ by ice(5/10)
NCロードスター@タイ by はるぱ(5/8)
NCロードスター@タイ by 美あんこ(5/8)
タイのクルマ2023 by はるぱ(4/29)
タイのクルマ2023 by ね500(4/29)
タイのクルマ2023 by はるぱ(4/29)
タイのクルマ2023 by い~さん(4/29)
タイのクルマ2023 by はるぱ(4/26)
タイのクルマ2023 by Kaffy(4/25)
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2023年05月 (1)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。