日曜日、愛知ミラフィオーリに見学に行ってきました。 今年は朝早く出て日帰りで。 天気に恵まれ、青空にカラフルなボディーカラーが映えますねー
先ずはミラフィオーリで最大勢力のイタリア車から。
オールドチンクですが、この内外装の組み合わせ、個人的にめちゃ好みです。
こんなチンクも。
久々に見た初代プント。 日本では2代目のほうがよく売れたと思いますが、この初代のデザイン好きなんですよねぇ。
オレンジのバルケッタも。 オーナーさんともちょっとお話をしましたが、ほぼ1オーナーとの事です。 凄い!
850クーペ。 オールドモデルの参加は少ないですねぇ。
A112アバルトの3台並び!
テスタロッサと355と458のフェラーリ並び!
ビアンコの916スパイダーは珍しいですよね。 同世代のクーペフィアットと。
この155、貴重なQ4でした。 以前も見た個体ですね。
見たことのあるイプシロンが。
こちらのデルタもお久しぶりです。
イタリア車以外もたくさん。
406クーペの3台並び。 セッタンタアンニは素敵ですねー
この辺りの方とは、ご挨拶出来ず失礼しました… m(__)m
並行のベルランゴロングボディ。 正規でも入れたら売れる気がしますけどねぇ。
EVのルノートゥイージー。 可愛いですねぇ。
めちゃ目立ってたマジョーラカラーのTVRタスカン。
エスプリもウエッジシェイプがいいですねー
一瞬モーガンスリーホイラー?と思ったけど、小さい。 どうやらモトグッチのスリーホイラーのようです。 初めて見ました。
大好きな964。 ターボ(しかも3.6!)とRS並び!
Z1も。 イイですねー
会場はこんなところで、恒例の駐車場チェックも。
去年は参加してたセイカー とイエローのジュリアが。
こちらもgtvとイプシロン3のイタリアン並び。
ミトと4Cのお尻。 デザインに近似性がありますね。
ロータスエクセル。 マイクロソフトのエクセルより古いはず(多分)
派手なボディーカラーのM3(E92)
大〜好きな3200GT。 久々に見たな〜
そしてなんと、ブラックのテージスが!
100周年記念モデルで赤内装でした。 別の駐車場でしたが、テージス並べしたかったなー
私はテージスで。 昨年と同様、E36乗りの同僚にお付き合い頂きました。
コロナ禍でしたが、盛況で、参加車両も去年とかなり違う感じでとても楽しめました。 ホント、これだけのイベントを運営されるの大変でしょうし、凄いなぁと思います。 いつもありがとうございます。
最後に、テージスですが道中に右リアウインドウの窓落ち発生… しばらくは穏やかに楽しみたいのですが、ホント色々と起こりますね。。 (ー ー;)