愛知ミラフィオーリに行く道中で右リアが窓落ちしたテージスですが、ebayで購入したウインドウレギュレーターがイタリアから届きました。
その前に届いたホイールキャップ(新ロゴ)と共に。
![](/users/2533/img/spuploadimage/577d405354854be1beefb4a15f01ea5f.jpeg)
レギュレーターは、袋にも入らず直接紙箱に入ってるところがなんともイタリアン(笑)
モーター部分は要らないですが、アッシーでセットなので仕方ありません。
![](/users/2533/img/spuploadimage/b634d5c069c046d4b33ce350fc31d3dc.jpeg)
これは先日応急処置をして貰った際の写真ですが、ドア内張を剥がしていきます。
![](/users/2533/img/spuploadimage/99712d754da8448f8f881da7fd194558.jpeg)
記録簿を見たら、過去に左リアはレギュレーターの交換履歴がありました(笑) 右は初めてのようです。
![](/users/2533/img/spuploadimage/1ed51782a3334581ad82c823d3afe985.jpeg)
これが取り外したレギュレーター
![](/users/2533/img/spuploadimage/2a9641ca550240f88463e41ac2955670.jpeg)
このプラスチックの部分が割れたようです。
![](/users/2533/img/spuploadimage/d078e3fcf1d242cb82af086dc2936ab3.jpeg)
レギュレーターは今日主治医にお願いをして1時間弱程度で交換して頂き回復しました。
ホイールキャップもとりあえず付けましたが、やはりロゴが気になりますかね。 エンブレムだけ付け替えたいですが…
梅雨に加えこれから数ヶ月忙しくなり、車に乗る機会が減りそうですが、時間を見つけて出来るだけ乗ってやりたいと思います。
とりあえず、暫くは穏やかに乗りたいです。 テージス君、よろしくね…