GW中、兵庫の実家の荷物置きに使われてる部屋の整理をしてたら、色々と車関係の思い出の品が出てきました。(憶えて無いものもありますが)
まずは子供の頃遊んでたミニカー。
父親がシトロエニストでしたので、与えられたミニカーはフランス車が多かったようです。
![](/users/2533/img/spuploadimage/ed4eb366d52946eba2ad1b3a4e7ed867.jpeg)
ジェンセンインターセプターが好きなのは、この頃の擦り込みのせいだったんですね… ^^;
![](/users/2533/img/spuploadimage/d0cd9f00054946f28a2e40d00dcf1f76.jpeg)
1/87サイズ?のViking製の小さなミニカーも。 全部VWですが、これは当時叔母がVWのタイプ3に乗ってて、毎年夏に六甲山ホテルでヤナセのイベントがあり、その時に貰ったような記憶があります(違うかも…)
![](/users/2533/img/spuploadimage/1c1a55bf1ec94c8a881a8600a896d8bf.jpeg)
こんな、ミニカーの本も。
![](/users/2533/img/spuploadimage/2033e407fe2e4adb83e43133c5806479.jpeg)
中身はこんな感じ… そりゃ、変態車好き、ミニカー好きになりますよね(笑)
![](/users/2533/img/spuploadimage/bf3562d3d0dd4c87a3b126721043ab8b.jpeg)
![](/users/2533/img/spuploadimage/3e4f67d697a64f5998936c0d0be55daa.jpeg)
車の切手も。 父親は北陸出身なのですが、兄が切手収集家でして、正月に帰省した時には切手を貰うのが楽しみでした。 イエメンの切手っていうのも凄いですが。
![](/users/2533/img/spuploadimage/1c6c701cac68482d9fa96b320461ec5f.jpeg)
![](/users/2533/img/spuploadimage/c8404423fea74dcea8640724cddcb637.jpeg)
あと、手元に無かったかつての愛車との写真もありました。
免許取得後初めて乗ったBX。 当時はベージュのボディーカラーがジジくさくて嫌でした(笑)
![](/users/2533/img/spuploadimage/7354f294088641dd8217ae2c53301d11.jpeg)
社会人になって初めて自分で買ったロードスター。 これ出た時は衝撃的でしたね。
![](/users/2533/img/spuploadimage/36956b157286451aa68c6c9a46be4a46.jpeg)
これは以前ブログでも書いた耐久レース用の3人で共同所有してたビート。 デルタインテグラーレがサポートカー(笑)
![](/users/2533/img/spuploadimage/1d2cb3690efa4f8097dff1c6b01d6ec1.jpeg)
そして、30歳の誕生日に5年ローンと共に納車となった911(964)10年落ちを新車時の1/3程の価格で購入。 子供の頃からの憧れの一台でしたが、今じゃ高値で到底買えないですね。 無理して乗っておいて良かった時思います。
![](/users/2533/img/spuploadimage/7dbc2009c3d446fc90e08e30500a3538.jpeg)
カーグラやNaviやカタログとかもあったと思いますが、見当たらず捨てられちゃいましたかね… ^ ^