東京五輪が終わってしまいましたね~ あっという間の2週間でしたが、楽しませて貰いました。
過去の
ソチ五輪 平昌五輪 と同じように、クルマネタで振り返ってみようと思いますので、懲りずに?暫しお付き合いくださいませ~ (^^;
(おきまりの)四輪・・ ではなくて、
![d6e9e95f315dcb2abdbb2ec48ac962ac.jpg](/users/2533/img/Thumbs/d6e9e95f315dcb2abdbb2ec48ac962ac.jpg)
六輪・・ でもなくて (タイレルP34懐かしい・・)
今回は東京五輪でしたね。 (流石に五輪の車は無いかな・・)
1年遅れて2021年の開催となりましたが、名前は
SW「20」系MR2
「20」系プリウス
とTOKYO2020となります。 (冠スポンサーのトヨタに敬意を表して (^-^))
種目数も増えましたね~
競技数は・・
![alfa33tokyo2020.jpg](/users/2533/img/Thumbs/alfa33tokyo2020.jpg)
(アルファ)33競技
種目数は・・
![imagesDHSYQFR3340i.jpg](/users/2533/img/Thumbs/imagesDHSYQFR3340i.jpg)
(BMW) 340種目 (今見たら、339種目になってるけど、大目に見てください・・)らしいです。
今回の五輪は「多様性」がテーマとのことで、
![innocentiminidetomaso.jpg](/users/2533/img/Thumbs/innocentiminidetomaso.jpg)
英伊日の合作のイノチェンティ・ミニデトマソ なんて、テーマにピッタリですね。 最終聖火ランナーでも良かったかも(なんのこっちゃ)
しかし、開会式の(マイ)バッハ会長のスピーチは長かったですね。。 (^^;
最初に盛り上がって、日本人の活躍に弾みを付けたのは柔道でしたね。
柔道を見てる時、てっきり
先日ネタにしたジオが登場してる! と思ったら、ジョージアの選手でした。(^^;
柔道では・・
(トヨタ)アベンシスと
![USC40DOC012A021001dodgeavenger.jpg](/users/2533/img/Thumbs/USC40DOC012A021001dodgeavenger.jpg)
(ダッジ)アベンジャー
のアベ兄弟が凄かったですね~(違)
![NI_S031_F002_M003_1_Lavenir.jpg](/users/2533/img/Thumbs/NI_S031_F002_M003_1_Lavenir.jpg)
兄弟なので、お顔もよく似てて、これがホントの(日産)アベニール(阿部似~る)
あと、水泳の大橋選手も感動しました。
(ローバー)200m
![images3JD3V1BUferrrari400.jpg](/users/2533/img/Thumbs/images3JD3V1BUferrrari400.jpg)
(フェラーリ)400m の両方で金メダル!
卓球も凄かったです。 混合ダブルスでまさかの中国に勝つとは!
息もぴったり、ダブルスで最強とは、まさしくBセグメントのベストセラーで敵無しのヤリスとヤリスクロスを思わせます。
![yaris toyotatokyo2020.jpg](/users/2533/img/Thumbs/yaris%20toyotatokyo2020.jpg)
![img_dc77df8ceb33c83f117d83a65b8e646b171078yariscross.jpg](/users/2533/img/Thumbs/img_dc77df8ceb33c83f117d83a65b8e646b171078yariscross.jpg)
ちなみに、アウディTTは「Table Tennis」の略らしいですよ(ウソ)
![imagesJMKLIVKTauditt.jpg](/users/2533/img/Thumbs/imagesJMKLIVKTauditt.jpg)
体操も凄かった! 特に橋本選手は凄かったですね~
技の名前はカッシーナ (フェラーリにはカッシーナ内装のモデルがあるそうですね) に
コールマン (シボレーキャプティバ コールマンエディション)等・・
後半はレスリングも凄かったですね~
種目は、フリースタイル (マツダMX-30フリースタイルドア)に
グレーのローマ・・ ではなくて、グレコローマン (無理矢理すぎ・・(^^;) そろそろ辛くなってきました。。
新種目も楽しかったですね~
スケートボードは、メダルを沢山取って凄かったです。
種目は、
![HO_S073_F001_M005_1_Lhondastreet.jpg](/users/2533/img/Thumbs/HO_S073_F001_M005_1_Lhondastreet.jpg)
(ホンダ)ストリート と
![BU_S001_F002_M006_1_Lparkavenue.jpg](/users/2533/img/Thumbs/BU_S001_F002_M006_1_Lparkavenue.jpg)
(ビュイック)「パーク」(アベニュー) があるみたいですね。 初めて知りましたが、楽しかったです。
最後はこの人達・・
(スズキ)サムライ ジャパン がしっかりと締めてくれましたね。
(ローレル)メダリストは
金が、(トヨタレビンTE)27個
銀が、(日産シルビアS) 14個
銅が、(ルノー) 17個 (超マイナー車・・)
ってことで、トータル58個と過去最多となりました。 \(^o^)/
もちろん、上でとりあげなかった種目でも沢山の感動を頂きました~
次は、パリですね。
(シトロエン)ID20
(プジョー)204 (字余り)
ってことで、2024年にお会いしましょう~ (^-^)