世界中
うんうんする
4


 elisesport190 (5).jpgelisesport190 (4).jpg
ロータス純正のサージタンクとエアフィルターの造りはまことにひどい。
慣性過給効果もフィルターのメンテナンス方法も考えられていない。
寸胴で過大な容積と吸気側口径のサージタンクでは4連スロットルを大気解放状態で使用しているのとさほど変わりがなくなってしまう。

また、ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の入口側ポートには簡素なスポンジがかぶせてあるだけでサージタンク内の空気を利用していない。
因って、ISCVの作動している低回転域で慣性過給効果を発揮できない。

つまり、エンジンパフォーマンスの内、高回転だけがまともに感じるだけで、実際は全回転域でトルク不足に陥っている。

そんなELISE SPORT 190のチューニングに本日は遥々広島からSCUDエアインテークシステムを取り付けにお越しいただきました。

elisesport190scud2.jpg
まずは、SCUDエアインテークシステムのサージタンクを取り付けるため、バックプレートをスロットルに合わせ加工取付。
サージタンクが付いたらROVERエンジン用SCUDエアフィルターシステムと接続。
ボディーサイドのエアダクトからSCUDエアフィルターの吸気口付近まで、アルミダクトを付けてSCUDエアインテークシステム完成。
ISCVの入り口はホースを接続し、サージタンク内と接続。

elisesport190scud4.jpgelisesport190scud3.jpg
完成後お客様と一緒に試走しました。
低速域のもたつきは改善され、ピーキーなエンジン特性がパワーバンドの広い全域トルクフルな特性に変わったことや、高回転域の鋭い加速とスロットルレスポンスを体感していただけました。
しかも運転が楽。
積分馬力の優位性を確認できたのではないでしょうか。

遠いところお越しいただき有難うございました。
これからもSCUDインテグラルパワーの応援をよろしくお願いします。
2014年11月15日 20:14  | 木村自動車商会
Scud Home Page
aside_nav_05.jpg
プロフィール
Scud advanced エアインテークシステム
Scud advanced エアインテークシステム
エアインテークシステム「Scud」のオリジナルBLOGページです。Scudに関する情報発信を行っていきますのでどうぞよろしくお願いします。お気軽にコメントをいただければと思います。なお、木村自動車とC...
木村自動車商会
木村自動車商会
CC-sport
CC-Sport
開発メンバー
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
記事検索
検索語句
最近のコメント
カウンター
Counter
新着記事
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る