ガレージライフへの第一歩
+ プロフィール +
GstyleBiwako
GstyleBiwako
+ カウンター +
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のコメント +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
8



会員の皆様、明けましておめでとうございます!!
2017年も陸王と共に去り?新しい年のスタートです。今年はドラマ以上の感動を生む一年にする!と大口を叩いておきます!(^^)!


さて、陸王で注目を浴びたニューイヤー駅伝ですが、選手同様にシューズの開発でも目に見えない戦いが繰り広げられたようです。
従来、ランニングシューズは軽量かつフィット感を重視した薄型が常識でしたが、今年はその常識を覆す厚底のシューズが開発され、業界でも革命が起きていると聞きます。

今までの常識にとらわれず、常に進歩を追求する姿勢には共感を覚えます。おそらく、開発当初は”常識外れ”だと揶揄する者もいたのではないでしょうか。それでも信念を曲げずに前進した結果として、革命と呼べるような成果を生み出せたのだと感じます。

”感動とは常識の外にある”ものだと思います。
そして今年の私には常識は通じません!   ←  何故か強気(;´・ω・)


そんな非常識な私ですが、どうぞ皆様、本年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

 

2018年1月4日 11:18  | お知らせ