ガレージライフへの第一歩
+ プロフィール +
GstyleBiwako
GstyleBiwako
+ カウンター +
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のコメント +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
掲載日  2018/11/25
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
21


以前にもご紹介した、2017年世界の自動車メーカーの販売台数🚘

2位のルノー、日産グループについて、こう語っていました😅

【第2位】 ルノー・日産・三菱連合 1060.8万台 (前年比 0.065%)

第1位のVWにはおよびませんでしたが、ルノー・日産・三菱連合は世界的に販売台数が伸びているグループと言えます。

ルノーは日本ではおなじみの日産を1999年に傘下におき、2016年に三菱がルノー・日産アライアンスの一員となりました。
それぞれのメーカーの強みを活かして、共用のプラットフォームやパワートレインなどでEVや自動運転技術開発を加速していきます。

ルノーのEV・ゾエは、欧州でもっとも売れているEVとして定番の1台です。
日産では新しい形のハイブリッド車e-POWERや、自動運転技術「プロパイロット」搭載のセレナを発売するなど、これまでも大きな注目を集めてきました。
三菱も加わり、グループのさらなる進化が期待できます。

こんなコメントをしていましたが…


今回の「ゴーンショック」は衝撃的でしたね。
私、実は日産の株主なんです…⤵😥
株主といっても小口ですけど…😅
だから他人事ではないのです〜😤

せっかく販売台数1000万台を突破し、トヨタを抜いたルノー、日産、三菱連合なのに、ゴーン容疑者の事件を受け、3社連合の枠組みは崩れてしまうのでしょうか?
単体での17年の世界販売台数は日産が581万台、ルノーは376万台。
販売規模を考えると両社とも、この自動車産業の大変革期に、単独での戦いは避けたいところだと思います。

でもルノーと日産、ルノーとフランス政府、日産とフランス政府
それぞれの思惑と駆け引きがあるなかで、その絶妙の関係を支えていた経営トップの逮捕は、川の流れを堰き止めていたダムが崩壊するがのようなことにならないかと心配です。

実際フランスでは今回の逮捕劇は「日産と日本政府の陰謀」と噂されているようです。


とにかく頑張ってくれ日産!
社員、取引先、株主そして日産車を愛するユーザーのために、強くなって変わってほしいと思います❗

20181126_142700_364_1.jpg
2018年11月25日 14:48  | クルマ
掲載日  2018/11/18
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
5


都道府県別の世帯ごとの自動車普及率をご紹介します😄
(平成27年クルマ査定マニアより)


トップ5は、
1位・・・福井(175.2%)
2位・・・富山(171.2%)
3位・・・山形(167.8%)
4位・・・群馬(165.5%)
5位・・・栃木(162.8%)

いずれも地方の県です。
単身者も1世帯と数えているので、一人1台と言っても過言ではありません。
公共交通機関があまり充実していない分、車が必要不可欠ということでしょうね。


ワースト5は、
43位・・・兵庫(92.1%)
44位・・・京都(83.5%)
45位・・・神奈川(73.1%)
46位・・・大阪(65.7%)
47位・・・東京(45.6%)

鉄道だけで「14の路線と882の駅」が存在する東京は最下位。
(それでも2世帯に1台は持っているということは意外ですが…)

これだけ公共交通機関が充実していると車は必要ないのでしょうね。駐車場代金の高さも要因のひとつ。
今はカーシェアリングやレンタカーの利用率も大幅に増えました。
都市部では特に、車は「所有」するものではなく、「利用」するという考え方に移行しているのかもしれませんね…💂


我らが滋賀県は17位(140.8%)。

ちなみに滋賀県には鉄道が「5の路線と109の駅」が存在します。(自分調べなので間違っているかもしれません😅)

比較的充実していると思いますが、それ以上に高速道路、幹線道路、生活道路がきれいに整備されているのが滋賀県。
交通渋滞も少なく、京阪神や中部地方、北陸地方など、どこに行くにもスムーズで便利ですよね😄
そういった意味でも車の需要は高いと感じます🚙

そんな滋賀県で、大切な車をガレージに格納する、夢のガレージライフを送りませんか?
(結局そこに結びつけるんかいっ!!😅)

http://asterisk-shiga.co.jp
2018年11月18日 18:22  | クルマ
掲載日  2018/11/13
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
10


紅葉の季節になりました🍁

紅葉を見にドライブを考えている方も多いのではないでしょうか?😄

滋賀県には三井寺や日吉大社、びわ湖バレイ、彦根城など名所がたくさんありますが、そのなかでも紹介しておきたいのが、
「湖東三山」です。

名神高速道路「湖東三山スマートインターチェンジ」でおりて、国道307号線沿いに、
「西明寺」・「金剛輪寺」・「百済寺」という天台宗寺院があります。

いずれも紅葉の名所と知られており、
日本の紅葉名所百選にも選ばれていますし、
インターチェンジから20分圏内に位置するのでアクセスもスムーズです🚘
11月末までが見頃ということなので、是非行ってみてください😄

「西明寺」
犬上郡甲良町池寺26

本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物で、釘を一本も使わない純和風建築です。鎌倉の様式がよく保存され、国宝第一号に指定されています。
本堂の横に立つ三重塔は、総檜の優美な姿の塔といわれ、本堂と同じく純和風建築で、国宝に指定されています。

http://www.saimyouji.com/



「金剛輪寺」
愛知郡愛荘町松尾寺874

本尊は行基の作と伝えられています。また、源義経が義仲追討の武運必勝を願い太刀を寄進したり、北条時宗が佐々木頼綱に命じて元軍降伏の祈願をしたと言われているそうです。ツツジやシャクナゲの名所としても知られています。

http://www.kongourinji.jp/



「百済寺」
東近江市百済寺町323

近江の最古級寺院で、今から1400年前の606年に、聖徳太子が百済人のために押立山の中腹に百済国の「龍雲寺」を模して創建されたそうです。
壮大な池泉回遊・鑑賞式庭園があります。11月15日(木)から25日(日)の期間中は、日没から夜間ライトアップも行っています。



http://www.hyakusaiji.jp/


周辺にも「永源寺」という同じく紅葉百選に選ばれている名所がありますので、足をのばされてはいかがでしょうか🚘😄
2018年11月13日 19:29  | スタッフ日記
掲載日  2018/11/5
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
11


先日、毎月一定の料金を払うことで、好きな車を自由に選んで利用できる定額制サービス「KINTO」(キント)を、2019年初めをめどに始めると、トヨタ自動車が発表しました❗

このサービスは、「サブスクリプション」(定額制)と呼ばれ、欧米の自動車メーカー(北米ポルシェやメルセデス・ベンツ、BMWなど)では広がっていますが、国内メーカーが導入するのは今回初めてということです。

若者のクルマ離れや、カーシェアリングの会員増加など、消費者のクルマに対する意識変化が背景にあるようですね。

豊田社長は、「クルマが欲しくなったら簡単にクルマライフをスタートし、違うクルマに乗りたくなったら乗り換え、不要になったら返却する。必要な時にすぐに現れ、思いのままに移動できる、まさに『筋斗雲』のように使っていただきたいと考え、『KINTO』と名付けました。」と語っています👆


このサービスが始まると、消費者にとってどんなメリットがあるのでしょう?

1.好きな車を自由に乗り換えることができるため、購入となると手が出しにくい高級車などにも手が届く。
2.色々な車を試し乗りして、最終的に本当に気に入った車を購入するということができる。(メーカー側はこれが狙い!?)
3.税金や保険、メンテナンス費用は定額に含まれる。手続きも不要。



でも素朴な疑問もあります。

定額はいくらくらいになるのか?

傷や汚れ、走行距離などはどうなるのでしょうね?
(カーリースの場合は、残価設定に影響があるので非常に気を遣うと言います)

もちろんローダウンや車高調やインチアップのホイールなどの改造なんてもってのほかですよね!?

モニターやスピーカー、ウーファーなどの社外オーディオ関連機器の取り付けなども!?



いずれにしても、クルマは「所有するもの」から「利用するもの」へと変わっていくのかもしれませんが、クルマ好きにとってもメリットがあるサービスになることを願います👼
2018年11月5日 20:37  | クルマ