ガレージライフへの第一歩
+ プロフィール +
GstyleBiwako
GstyleBiwako
+ カウンター +
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のコメント +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
掲載日  2018/2/24
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
32


こんにちは。

「ガレージハウスってどんな土地が適してるの?」という問い合わせをよくいただきます。

ポイントは、その土地の①場所、②大きさ、③形状、④前面道路の幅員です。

①場所は、アパートは駅が近いとか買い物が便利など、立地が特に重要と言いますが、ガレージハウスは例外です。
基本的にクルマを所有していることが前提になるため、比較的郊外でも需要が見込めます❗
釣りやマリンスポーツが好きな方なら湖や川に近い場所、ドライブが好きな方なら湖岸道路や高速道路に近い場所が好まれます。
郊外の土地をもてあましている方は、是非検討してみてください❗
ただし、市街化調整区域は基本的にアパートは建築できないのでご了承ください😰

②大きさは、何世帯のアパートにするかで変わりますが、目安として60坪で4世帯のガレージハウスが建築可能です🏠
建物の外に駐車スペースを設ける必要がないため、狭小地でも建築できる点もメリットです😄

③形状は、間口の広い土地が一番効率的です。間口が13メートル以上あるとプランは立てやすいです✏
また、極端な変形地や、前面道路との高低差が1メートル以上あると難しくなってきます。

④前面道路の幅員は、やはりクルマが出入りしやすいということが重要になりますので、最低5メートルは必要かと思います。


土地をお持ちの方は、上記の点を確認してみてください😄
土地から探して計画する方も、上記の点に留意し、かつ価格も注意しながら探されることをお勧めします。価格は収支に大きく影響しますので。
勿論、弊社からガレージハウスに適した土地の斡旋、紹介もさせていただきますので、ご相談くださいね😉

20180224_184437_689_1.jpg
2018年2月24日 18:44  | 物件紹介
掲載日  2018/2/21
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
12


こんにちは。

いつもたくさんの方にブログを読んでいただき、とても嬉しく思います😄
ありがとうございます。
脈絡のない内容で申し訳ないのですが、気になったことやお知らせしたいことを随時更新していきますので、これからもよろしくお願いします🙇

今日は、当社が提案する「ガレージハウス」についてもう少し詳しく紹介します🚙
「ガレージハウス」とは1階がビルトインガレージ、2階が居室スペースのメゾネットタイプのことを言います❗

クルマやバイクと一緒に住みたい方、クルマやバイクを保管したい方に最適です🚙🚲、
オーナー様の経営面においても、他のアパートと大きく差別化できる希少物件となるため、空室リスクを極力回避できる点で有利と考えています😊

ガレージ部分のスペースは、クルマさえ入ればいいということではなく、
ゆとりのサイズで設計するため、大きなクルマを駐車しても人が無理なくクルマのまわりを周回できるようにしています。

お手入れしたり、タイヤや工具を収納するスペースが必要ですものね😊
バイクや自転車も置けるようにと配慮しているんですよ😊



ちなみに国内外の大きなクルマのサイズを厳選して以下にまとめました✏

ランドクルーザー リンカーンナビゲーター
全長4950㎜ 全長5290㎜
全幅1970㎜ 全幅2010㎜
全高1880㎜ 全高1980㎜

レクサスLX ベンツVクラス
全長5065㎜ 全長5380㎜
全幅1980㎜ 全幅1930㎜
全高1910㎜ 全高1880㎜

ハイエース フォードエクスペディション
全長5380㎜ 全長5032㎜
全幅1880㎜ 全幅2002㎜
全高2285㎜ 全高1961㎜



お問い合わせはこちらへどうぞ✋
〒524-0051
滋賀県守山市三宅町1027-4 root1F
090-6986-4389
mn_gotou@leto.eonet.ne.jp

合同会社・アスタリスク

20180224_155416_707_1.jpg

20180224_155416_925_2.jpg
2018年2月21日 00:29  | 物件紹介
掲載日  2018/2/18
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
6


こんにちは。

いやぁ~平昌オリンピック盛り上がってますね❗😆
2月18日現在で日本は9個のメダルを獲得しています❗

金 羽生結弦選手(フィギュアスケート)
銀 平野歩夢選手(ハーフパイプ)
小平奈緒選手(スピードスケート1000㍍)
高木美帆選手(スピードスケート1500㍍)
渡部暁斗選手(ノルディック複合ノーマルヒル)
宇野昌磨選手(フィギュアスケート)
銅 原大智選手(モーグル)
高木美帆選手(スピードスケート1000㍍)
高梨沙羅選手(ジャンプノーマルヒル)

前回のソチ五輪が8個のメダルだったので、もう抜いていることになりますね😄
最高が長野五輪の10個なので、今回更新すること間違いなしですね❗
スピードスケート500㍍、パシュート、カーリングなどなど…

ちなみに国別メダル獲得数でいうと、
1位 ノルウェー 25個
2位 ドイツ 17個
3位 カナダ 16個
4位 オランダ 13個
5位 アメリカ 10個
オーストリア10個

ということで、やはり北に位置する国が強い印象ですね。

25日まで熱戦が続きますので、是非期待しましょう✊



20180218_185209_158_1.jpg

20180218_185209_189_2.jpg
2018年2月18日 18:52  | スタッフ日記
掲載日  2018/2/13
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
13


こんにちは。

前回に続き今回も滋賀県のスキー場をご紹介します😄


今回は「奥伊吹スキー場」です❗🎿

関西最大級の規模で、ウェザーニュースによると「スキー場検索ランキング」で堂々の全国1位❗❗。

関西・中部圏からも近く、初級者から上級者まで誰もが楽しめる多彩な12コースをレイアウトし、毎年数十万人の来場者を誇っているんです🚙

滋賀県出身のオリンピック選手伊藤みき選手(トリノ、バンクーバー、ソチと3大会連続出場)が、ここのモーグルコースで育ったことは有名ですよね😆

標高が高く、ゲレンデは積雪量、雪質共に恵まれて、関西とは思えない最高のパウダースノーを体感できますよ。

また、ちびっこゲレンデには「トンネル付き動く歩道」があるので、楽に何回でもソリ遊びが楽しめます🙌
はねて遊べるふわふわ遊具もあって小さい子供たちも楽しめるアイテムが備わっています。

スキー場周辺には、帰りに立ち寄れる日帰り温泉や露天風呂も数ヶ所あり、疲れた体を癒してくれますよ♨



詳しくは奥伊吹スキー場のホームページへ
https://www.okuibuki.co.jp/

20180213_212802_027_1.jpg

20180213_212802_105_2.jpg

20180213_212802_183_3.jpg
2018年2月13日 21:28  | スタッフ日記
掲載日  2018/2/10
written by GstyleBiwako
世界中
うんうんする
17


こんにちわ。
「G-styleCLUBビワコ」を運営しているアスタリスクです。
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます🙇

さて、いよいよ平昌オリンピックが始まりましたね❗😆
今回はスピードスケートやジャンプ、フィギュア、ハーフパイプ、ノルディック複合などなどメダルがたくさん期待できそうです❗
アイスホッケーやカーリングなども楽しみですね😊

今回はそんな冬のスポーツ好きのために滋賀県のスキー場🎿を紹介したいと思います。

第1弾は、滋賀県の代表的なスキー場「びわ湖バレイ」です。

びわ湖バレイの特徴は何と言っても交通の便がいい点です❗
住所は大津市木戸。京都東インターから40分という利便性です。
ロープウェイで山頂までいっきに上がったところ一帯がゲレンデになります⛄。
9つのコースがあり、関西エリア最大級のスノーパークやお子様の雪遊びスペース(スノーランド)もありますので初心者から上級者まで十分楽しめますよ😄

そして山頂から見下ろす景色はまさに圧巻❗めちゃくちゃキレイです❄

営業期間は平成29年12月28日から平成30年3月18日。雪の量や質を考えると2月中までに行っていただくのがお勧めです。


詳しくはびわ湖バレイホームページへ
http://www.biwako-valley.com

20180210_142929_679_1.jpg

20180210_142929_726_2.jpg

20180210_142929_945_3.jpg
2018年2月10日 14:29  | スタッフ日記