ガレージライフへの第一歩
+ プロフィール +
GstyleBiwako
GstyleBiwako
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のコメント +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
世界中
うんうんする
26



前回ご紹介しました、
“賃貸併用ガレージハウス”
ですが、想像以上の反響があり、様々なご質問を頂いております❗😍

中には上手く仕組みをご理解されていない方もおられましたので、
今回から、数回に分けて具体的な数値も交えながら、改めて賃貸併用ガレージをご紹介したいと思います😄💂
必見ですよ❗❗



非常に多くの方が、
愛車やバイクの保管場所、ボートの格納などに最適なマイガレージが欲しい❗と希望されておられます。

弊社のガレージハウスは、
ガレージと居住スペースが一体となっておりますので、常に愛車と共に生活したり🚙、
週末に仲間で集まり格納したボート🚤や釣り道具🎣をメンテナンスしつつ翌朝のフィッシングに・・・。など、様々な
「楽しみ😆」や「安らぎ😊」や「癒やし😌」
を生み出す事ができます😄

しかし・・・。
「マイガレージを保有したいが、土地も建物も購入するのでは多額の返済になり、とても実現できるはずがない😭!」と考える方が多いと思います。


「でも、やっぱり、実現したい❗」・・・。
↑わがまま言うな😁!


そんな理想と現実を埋める手段はないものだろうか?
より多くの方がガレージライフを楽しめる方法はないものだろうか??

そこで生まれたのが、
“賃貸併用ガレージ”
という発想です❗


つづく・・・ 
(次回は賃貸併用ガレージの仕組みについて具体的な数字を交えてご説明します😄)

20180605_220728_380_1.jpg

20180605_220728_427_2.jpg

20180605_220728_536_3.jpg
2018年6月5日 22:07  | 物件紹介